つなげ“希”動力-袖番号96、伊東勉のページ楽天版(更新停止。書庫ログ)

2009/12/04(金)14:10

CK153 7月最終週から10月にかけての日本共産党の地方議員選挙の結果。《第1編・県議~市部・北海道~北信越》

共産党の選挙結果(51)

  この項では日本共産党がたたかった地方議会議員選挙の結果の内、ここでは「府県議会補欠選挙」「市議選挙の北海道、東北、関東、北信越、東海、近畿地方」の結果に関してお知らせしていきます。 ◇福島県・県議いわき市区補欠2-3  長谷部淳さん(元)2万7236票 3位落選 ◇茨城県・県議西茨城群区補欠1-2  菊池のぶひろさん(新)1万65票 2位落選 ◇北海道根室市20-21  神忠志さん 1455票 3位当選  橋本竜一さん(新)1200票 4位当選  鈴木一彦さん 520票 17位当選  →議員団のホームページはこちらから。 ◇岩手県一関市34-7減-35  大野恒さん 2104票 12位当選  石山健さん 2097票 13位当選  藤野秋男さん2090票 14位当選  岡田もとみさん(新)1792票 21位当選  菊地善孝さん 1211票 34位当選  →前回選挙は旧市町村単位の選挙区選挙。共産党は7人立て6人当選(任期途中で高田一郎さんが県政に挑戦し1人減)。今回は定数減を受けて立候補は5人。鈴木英一さんにかわり、03年に県政に挑戦した事もある岡田さんが立候補。菊地さんが最後競り合いになりましたがギリギリの差で競り勝ち、議席占有14.7%を獲得しました。 ◇秋田県大仙市30-37  佐藤文子さん 1532票 22位当選  藤田和久さん(元)1233票 32位落選 ◇秋田県横手市30-4減-40  立身まち子さん  1599票 22位当選  鈴木勝雄さん(新)1597票 23位当選  斎藤勇さん(新) 1504票 26位当選  →前回は立身さんだけが当選。前回の2943票→4700票と得票を1.6倍加し3人当選、議案提案権を奪取しました。 ◇秋田県湯沢市26-4減-27  斎藤孝史さん(元)1289票 9位当選  宮原晃さん    1281票 10位当選  半田こう子さん  1152票 14位当選  藤原与一さん(新)1063票 19位当選  →鈴木俊夫前市長時代に比べ、市井に住む人に対しての予算が後退している問題点を取り上げ続ける共産党の存在意義を訴え、前回の6人立候補3人当選から10%→15.4%に延ばしました。 ◇秋田県由利本荘市30-39  佐々木隆一さん(元)1647票 9位当選  →前回は3人立候補し全員落選(3人で2088票)。今回は勢力回復を第一に候補をしぼり、佐々木さんが議会復活を果たしました。 ◇山形県鶴岡市34-4減-40  関徹さん 2259票 10位当選  三浦幸雄さん 2167票 15位当選  加藤鉱一さん(元)2068票 20位当選  加藤太一さん 2015票 21位当選  →前回選挙は合併した旧自治体毎の選挙区選挙。今回は4人で10.3%得票し、議席占有11.76%で単独提案権を獲得しました。  議員団のページはこちらから。 ◇埼玉県八潮市22-2減-24  池谷和代さん 1231票 11位当選  鹿野泰司さん 1198票 13位当選  豊田吉雄さん 1078票 15位タイ当選  郡司玲子さん 1078票 15位タイ当選  →埼玉県委員会の紹介ページはこちらから。 ◇埼玉県三郷市26-28  青山宏明さん 1805票 10位当選  須藤京子さん 1762票 12位当選  工藤智加子さん(新)1708票 13位当選  苗村京子さん 1577票 17位当選  稲葉春男さん 1359票 20位当選  →今回は立候補一人減でしたが全員当選果たしました。   埼玉県委員会の紹介ページはこちらから。 ◇新潟県南魚沼市26-4減-31  岡村雅夫さん(元)1616票 8位当選  岩野松さん    1282票 12位当選  田村真一さん(新) 891票 28位落選  →前回2692票→3789票と得票1.4倍。前回苦杯を喫した岡村さんが返り咲き果たしましたが、田村さんが後一歩及ばず提案権獲得はなりませんでした。 ◇長野県安曇野市28-32  松沢好哲さん 2941票 2位当選  下里喜代一さん 2188票 7位当選  猪狩久美子さん(新)1893票 12位当選  →今回は全市一区の選挙。 ◇石川県羽咋市15-1減-17  白田あきなりさん 1056票 5位当選 ◇石川県七尾市22-8減-  磯貝和典さん 1361票 15位当選 ◇石川県加賀市22-26  新後由紀子さん 1409票 22位当選  →12票差で次点者をかわし、発言権を確保しました。 ◇石川県能美市18-4減-20  山口慧子さん(元)1527票 5位当選  近藤啓子さん   1214票 17位当選  →前回は山口さんが苦杯。1839票→2741票と1.5倍加し議案提案権を獲得しました。 ◇富山県高岡市30-1減-33  金平直巳さん 2308票 19位当選  南部周三さん 1867票 28位当選  →得票の推移は01年5357票→05年4686票→今回4175票。 第2編はここからです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る