2076428 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つなげ“希”動力-袖番号96、伊東勉のページ楽天版(更新停止。書庫ログ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴライズ未分離 | 雑記ボックス | 社会人野球・総合 | その他スポーツ | 政治について | 雑感・日記 | 私の事、色々と | 対論記事(別名:一人伊東) | 筆者からのお知らせ | マンガ・読み物から学ぶ | 共産党の選挙結果 | 『思いの強要』に向き合って | コメントへのお返事 記事 | プロジェクト-B | 大農・船東野球部+高校野球 | 野球一般 | “変態”を嘲う | ツイッター縫い合わせ。 | 社会人野球2014 | 社会人野球2013 | 社会人野球2012 | 社会人野球2011 | 社会人野球2010 | 社会人野球2009 | 社会人野球2008 | 社会人野球2007 | 社会人野球2006 | 社会人野球1994~2005 | 社会人野球・軟式 | 社会人野球2015 | 社会人野球2016 | 社会人野球2017
2017年05月03日
XML
カテゴリ:雑感・日記
今晩は。

 これまで安倍政権に4年付き合わされ、都度都度激しい対立と分断を作る施策を行ってきながら、それでもまだ足りないとばかりに、挑発的なメッセージを送りつけてきました。ひとつひとつの言い分にそれぞれ障るものはありますが、それ以前の話として、安倍氏にまつろわない、従わない、従えない人に対してケンカを売り、味方陣営だけを喜ばすやり方は、いずれ「まつろわない~」人らの排除を呼び込むでしょう。

 いまの憲法は、実行しようと思えば手間がかかるものだ、というのは否定しません。が、憲法あるからこそ生きることができる立場の人が存在するのも事実です。その手間をジャマとしか見ない勢力が、改憲を企んでいるわけで承服するわけにいきません。

 安倍氏が言い放った「2020年憲法“改正”施行」。よしんば失敗し政治生命を失っても、日本国憲法により生存は保障される。

 だが、彼の狙う改憲が強攻されたら、それを基にした苛政で生存が保証されない、棄民に追いやられる人が。

 故に改憲は許せない、と表明するものです。

―夜中に改めての記述―

 改めてお晩でございます。今日は5月3日、憲法記念日でありました。各地で集会や勉強会が行われ、私も宣伝カーのアナウンスをしていました。テレビなどマスコミ、あるいはSNS、両方とも改憲派が幅を利かしているので、様々気を遣いながら意を発しようと。「2020年改憲施行」という安倍首相の発言が大きい注目を浴びました。今日、各媒体でその中身が報じられていますが、一言でその特徴をあげろと言われたら、それは「護憲派に対する挑戦状」というもの。そこら辺は夕方の記述で記しました。

 では、その標的のひとつといわれる「憲法9条」。「9条が国を守る」の意味を整頓して語ることにしますか。

 一言でいえば「戦争に加わらない」。

 …拍子抜けしましたね。ただ、シンプルですが重要。代表的な事例でいえば朝鮮戦争。北・中国と南・アメリカの構図で行われた一戦ですが、これに日本は直接加わらなかった。第一に戦火を交えなかったことで自国の犠牲を出さず、該当国との余計な因縁も作ることはなかった。ひとつの効能と言えます。往々にして、加勢されることでケンカが激しくなり、かつ解決するための手間もかかるものです。

 犯罪行為の取り締まりは戦闘行為でなく警察行為でなされるべきもの。。ごちゃごちゃにされた中東の状態は、ボタンのかけ違え(ブッシュ政権による9・11の「報復」)からややこしくなった。ビンラディンやフセインなど、“首謀者”を倒しても、各々の問題の因を解決せず、かつ新たな火種を作っただけで地域が乱れてしまったのが実際。あまりに手を拡げすぎて「世界の警察」的な態度をとれなくなったアメリカが、利用しようとしたのが日本。
 ある時期から日本に対して「海外派兵による国際貢献」をするように、という米からの圧力が一段増しました。米は自国で思うように出せない、欧州などは必ずしも言うことを聞かない…で目をつけたのが“属国”日本、というわけです。

 海外への自衛隊派兵は許しても、戦闘行為=戦争に加わらない―この“一線”は、憲法9条があったから保たれていたことでした。安倍晋三氏はいよいよ「戦争ができる国づくり」のために、この一線を壊そうとしています。戦争に常時組み入れられる状態になって、尚人権などが重んじられる…と思ったら間違いです。戦争は「生きるか殺されるか」という状態に置かれるから、それ以外の行為は「余分なこと」として排除される傾向があります。

 ここ数日、民間会社を使った自衛隊関連の物資輸送が…というニュースが報じられましたね。戦時状態になれば、使われるのは軍隊だけではない。関連する業種も「徴用」という形で協力させられます。当然、その分「それ以外」への対応は薄くなります。
 次は…流行りの言葉でいえば「国家リソース」ですか。要は「戦時用予算」にそれが回り、戦時の“役に立たない”者への支出は減る。25条生存権の要請で社会保障を受けて生きている人にとっては「国家の危機」という名で自身の生存の危機を迎えます。

 「何言ってんだ、戦争状態になってもそこら辺守らせれば~」とお思いでしょうが、ただでさえ戦争状態になれば「生きるか死ぬか」で目線窮屈になるのに、更に「同盟国」アメリカの要請を断れない(むしろ過剰適応)安倍政権、は歓心を買おうと「より踏み出す」。そこまでいくと、市民との要求と衝突する場面も出てくるから、それを押さえ込むために「基本的人権」なぞくそ食らえ、強権的に振る舞える環境を欲しがります。今さら基本的人権を完全剥奪はできない(よね?)から、それを言い分つけて縮めようと。

 ま、私の認識も古い部分ありまして、『自民改憲案』『それを忖度した“世論調査(3日NHKアンケート)”』、よその国になりますが反対派を封じての憲法改訂(トルコ)もありますね。所詮人間、その脆さが現れることはあり得ます。
 脆さが出て「権力抑制」の機能が果たされない、と。ではそこからどうしていくか。~抑制という道に戻す(権力抑制を果たさせる)か、横道にそれたのをただ放置する(安倍暴走を続けさせる)か。試されている時と思います。

 深い憲法の話をたった10何ぼかのツイートで表すのも難でしたが、とりあえずひとつの思いは書けたかなと。その上で新たな見方何やらができれば都度都度記せればと考えています。お付き合いいただきありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月18日 10時46分37秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.