862082 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とっぷ&フローターらいふ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

2008/04/22
XML
カテゴリ:フローター
夢のあるバスフィッシング、していますか?
バスがたくさん釣りたいなら、野池のラン&ガンスタイル






送料無料・代引き手数料無料・振込手数料無料 マズメ(MAZUME)フローター・オール付






マズメフローターのメリットは、アウターレスなのでラン&ガンをするときにタオルで水気を取って車の中に入れられること。オール付なので移動スピードが従来のフローターの2倍以上ということ。日本におけるフローターデザインの第一人者が監修したので、気室の作り方に工夫があり、安定性と安全性に信頼があります。
メジャーフィールドがプレッシャーによって釣り難い状況にある現在、小場所をじっくり攻められるフローターが注目されています。そして今フローターで釣りをしている人は、のんびりした釣りを重視しているのではなく、釣るために最適な手段としてフローターを活躍しているのです。実は、今もっともホットな釣りは野池のラン&ガン。1つの池を1日かけてじっくり攻めるのではなく、1日でできるだけ多くの池をまわって釣る。カーナビや地図を使い、たどっていくルートを頭の中でイメージし、いかに効率のいい釣りができるのかを考える。八郎潟の周辺、水戸の野池、房総半島、知多半島、琵琶湖の周辺、東播の野池、広島の野池、香川の野池、高知の野池…とにかく野池が密集している地域は、フローターのラン&ガンが"もっとも釣れる釣り"といっても間違いでありません。ただ、なぜ今までこの釣りをするアングラーが少なかったのでしょうか。その理由は、昔はショアからでも十分に釣れたということや、フローターを購入して使ってみたものの、最初に購入したものがあまりにも粗悪品で、フローターの釣りに不安を感じたということ。そして、もっとも多いのが、ラン&ガンをしようとしても、車への出し入れが結構な手間だったと感じたということです。ラン&ガンだったらカヌーがいいのでは? と考えるアングラーも多いでしょう。たしかに、カヌーはセッティングが早く、移動スピードも速いというメリットがあります。しかし、釣りをするときの安定性(体重移動が楽にでき、キャストやランディング時に不安を感じることがない)や風が吹いたときの釣り(下半身が水中にあるので、流されにくい)では、フローターと釣りやすさの差は歴然です。そして去年、フローターのラン&ガンスタイルは、アウターレスのオール付であるマズメフローターが登場したことによって、さらに進化しました。








にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ      アフィリエイトブログランキング        BASSFISHINGLIFE





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/22 10:10:19 PM



© Rakuten Group, Inc.