香良洲海岸の初日の出と香良洲神社
23年元旦早朝、少し風はあるが晴天!香良洲海岸へ初日の出を見に行きました。 香良洲海岸の初日の出(右の方は鳥羽の島々と志摩半島)毎年、「とびうおの会」11人で初日の出を見る会を行っているが、昨日(年末)の荒れた天気と天気予報も良くないため、とびうおの会では中止に。6時ごろに目を覚まし外を見たところ良い天気で風もそれほどでないため、家内と見に行きました。6時45分頃に香良洲海岸の堤防に着き車の中で待機。それほどでもなかった車の数も見る見るうちに増え、7時頃には堤防は車でイッパイ。少し雲はありましたが素晴しい初日の出でした。今回幹事で、買出し等があるため早いうちに中止を決定してしまい、会の皆さんすみませんでした。また来年よろしく (^^ゞその足で、香良洲神社へ初詣! 今年も良い年でありますように (^人^) 香良洲海岸の北方面から見て 香良洲神社の境内 香良洲神社 26年頃に行われる遷宮予定地今日は、来年前厄となる28年・29年生まれの中の発起人17人で、香良洲神社でのお神楽をあげ、その後前厄・本厄の全体での行事をどのようにするか打合せをしました。もうじき60歳?! ・・・・・10月頃に同級生100人強にはがきを送ることになりました。元気にたくさんの友達が参加することを楽しみにしています (^^)/~~~