相差旅行
昨年は色々とあり、夫婦での宿泊旅行は行けなかったので、一年半ぶりに20日・21日で一泊旅行!ちょうど、弟夫婦とも日程が合ったので、二夫婦で鳥羽の相差へ食事旅行に行ってきました。11時ごろ伊勢中川駅で弟夫婦を乗せ、鳥羽方面へ。特に寄る所もないのでゆっくり、どこで食事をしようかと考えているうちにパールロードに入り鳥羽展望台のレストランで食事。今日は、遠方は少しかすんでいるが、暖かい最高の天気!パールロードから・特に展望台からは見晴らし抜群、神島や鳥羽の島々・海岸、航海する船・釣り船と良い景色が眺められました。まだまだ時間があるので、展望台から近い「海の博物館」を見学。今度は孫もいっしょに!ちょっと早いが相差の旅館に到着、パワースポットとして最近すごく人気のある「石神さん」のすぐ。最近リニューアルしたとのことできれいな旅館。玄関を入ると何人もの有名人と若女将が一緒に写った写真があり、こちらの旅館に来たのかと聞いたら、有名人が石神さんを参拝に旅館のすぐ前を通ったら、若女将が追っかけ一緒に写真を撮ってもらったとか。なかなか急な坂だが元気な若女将 !安価なコースを選んだが、さすがに海女さんもたくさんいる漁師町。夕食は新鮮な魚料理等で大満足!チョット?アルコールも(飲みすぎました~)翌日も特に予定なし(しばらく神社へはお参りできないので)大王町の大王崎灯台へ寄ることにし波切漁港の駐車場へ車を止め、少しぶらり。南の方(もっと右手に)の小高い山の向こうに大きな灯台が見えるが少し遠そうなので車に乗り込んだが、灯台近くで車を止めるには有料のようなので遠くから見ることで満足し出発 (^^ゞ南伊勢町の五ヶ所で名産のみかんを購入(お得セット)し、2軒で分けることに。南伊勢町を車でぶらりとしながら、サニーロードを通り伊勢方面へ。途中の度会町の活魚卸問屋の定食屋さんに寄り昼食。店はそれほど広くないが活魚の土産も購入でき、知る人ぞ知る名店!2日間新鮮な魚貝類を腹いっぱい味わいました。伊勢湾の海辺で育ったので、旅行は山々を観るのが良いですが、やっぱり食事は魚貝類!鳥羽志摩は最高!後は、小俣町明野の「へんばや本店(昔ながらのたたずまい)」に寄り「へんば餅と昆布のつくだに」を購入し無事帰宅。ところで、2日間はとっても暖かかったのですが、翌日からは全国的に寒波襲来。伊勢市でも雪が降ったとか。我家の車は雪に備えたことがないので・・・(^_^.) ホ