5人目の孫の初参り
孫の尊斗(たけと)が10月29日に無事生まれました \(^o^)/日程を調整し12月9日に、息子が住んでいる豊山町に近い小牧市の田縣神社へ大勢?で初参りに行ってきました。津市香良洲町から小牧市へ車で行くのは初めてで、また田縣神社に近い道路が、小牧市の駅伝大会のため交通規制があるという情報もあり、余裕をもって家を出たつもりだが、高速を降りたころから神社での待ち合わせ時間に間に合うか心配に・・・しかし、さすがカーナビ 言うことを素直に聞いて(津の高速に乗るまでは好き勝手に)なんとか時間前に到着 !(^^)! 息子が受付を済ませ まずは待合室へ、孫は泣くことはなく機嫌よし! 少し待ってさあ我々の番!賢く抱かれて座り祝詞が始まるところで「大きな太鼓の音」が!ビックリしたのか大声で泣き出し神楽殿を出るまで元気に泣き通し !一緒に祈願を受けた七五三等お参りの方にご迷惑をかけましたが、出たところでは「元気でよろしいが!」と言っていただきました。ありがとうございました!その後参拝し健やかな成長をお願いしました。初宮詣祈願は無事終了!(尊斗ご苦労さん) 待合室にて参拝後、豊山町の息子のアパートへ行き、尊斗は色々・・・ お昼になったので近くのお店で皆で食事、我々が食べている横で尊斗は賢く寝かされ。食事が終わり、ここで解散。尊斗 お疲れさんでした。元気に成長しますように !(^^)!