3399348 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space














<<サイトマップ>>

site map link


<<人気カテゴリー>>

洗車コーティング記事のlink画像

ハリアーパーツ取付記事のlink画像

ハリアーパーツ紹介記事のlink画像

こどもとお出かけ♪link画像


<<リンク>>

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

<<twitter>>@lucilucily






























<<ブログ村>>

にほんブログ村 車ブログへ


にほんブログ村 車ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 車ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 車ブログへ


にほんブログ村 車ブログへ


にほんブログ村 車ブログへ







Category

Recent Posts

2017年05月12日
XML
ハリアー(60系)のサービスホールはハンドル右側とセンターコンソールにあります。

今回取り付ける場所は、センタコンソール小物入れ内のサービスホールです。



そして、今回取り付けしたUSBポートはこちら。



いやいや、USBだけじゃ満足できない...
と言う方はUSBに加え、HDMIでナビ画面にスマホ画面をミラーリングできるアイテム↓



iphoneやiPadでは、「Lightning - Digital AVアダプタ」も必要になります。





取り付け前の下準備


取り付け作業の前に、下準備をします。

純正風ポートでスッキリ!HDMIでカーナビにミラーリング!?USB給電+充電!? 」にも書いたように、配線は3本です。

このうち、電源取り出し用の赤色線は、シガーソケットに来ている配線(ACC電源)からエレクトロタップを使って分岐します。

そのため、ギボシ端子は不要なので切り取ります。

配線をスッキリしたかったので、短めにカット。


エレクトロタップのストッパーがある方の溝に、切った赤色線をセットします。



エレクトロタップのフタを閉じます。


プライヤーでフタを完全に閉めます。
(閉まった際には、パチンという音がします)


これで、下準備完了。




取り付け作業


まずは、マスキング。

傷防止のためにやっておきます。


次に、シフトゲート横の内張りを外す。

上後方(矢印の方向)に引っ張れば外れます。




反対側も同様に外します。

外れにくいときは、ある程度引っ張っておいて、この辺りに隙間を作り、そこに指をかけると外れやすいです。



次は、センターコンソールを外します。

小物入れを開き、手を掛けて上方へ引っ張り上げてコンソールが浮く状態にします。


持ち上げた状態のまま車両後方へ引き抜きます。


この際、シフトゲート下部あたりの爪に注意してください。


これで、センターコンソールは外れましたが、配線が繋がっているので注意してください。


次に、外したセンターコンソールを裏返し、サービスホールのダミーカバーを確認。


ダミーカバーを外します。(ドライバーで爪を押して裏側から押し込めば外れます)




ダミーカバーを外して空っぽになったサービスホールに、商品のすべてのケーブルを通し、本体をサービスホールに収めます。(爪でカチッと止まるまで押し込む)





つぎに、電源取り出しです。

サービスホールのすぐ隣にあるシガーソケットへの配線からACC電源を取り出します。


作業しやすいように、シガーソケットにつながるカプラーを抜いておきます。



ACC電源確認のために、検電テスターで確認。

グレー線がACC電源で、白黒線がマイナス。


エレクトロタップを取り付けるスペースを確保するために、シガーソケットへつながる配線のテープをカット。(配線を傷つけないように注意)


下準備でVP-106に取り付けたエレクトロタップでグレー線から分岐します。




アースのクワ型端子は開口部が狭いので、少し広げてやります。


黒色線(アース)はM12ボルトを緩め、クワ型端子を挟み込んで取り付けます。


シガーソケットにつながるカプラーを取り付けます。(戻します)



次は、USBケーブルの取り付けです。

YAC ヤック VP-106 トヨタ車系専用 USBポート取り付け前では、USBケーブルはグローブボックス内に収めています。


接続のためには、グローブボックス内からサービスホール付近までの引き込む必要があります。

まず、助手席のサイドカバーを引っ張って取り外します。



グローブボックスを取り外します。

グローブボックスの取り外しはこちらを参考にしてみてください。


グローブックスが外れたら、AMON(エーモン) 配線ガイドの登場です。


シフトゲート下のこの辺りから、配線ガイドを差し込むと通しやすいです。


拡大。



最初に外した内張りのすぐ横あたりです。

クリップの穴から配線ガイドが見えてます。


グローブボックス内のUSBケーブルをサービスホール付近まで引き込みます。




USBケーブルを接続します。



動作確認をします。

通電モニターランプが点灯しているので大丈夫!


動作確認できたら、元に戻して作業終了です。


お疲れ様でした。


取り付け後のトラブル体験を書きました。取り付け前、購入前に是非、お読みください。
右矢印注意!!取り付け前に読んで欲しい!/ヤック YAC「VP-106」USBポート改造!


おまけ

もう1箇所のACC電源


センターコンソール付近にはもう1箇所、シガーソケットにつながるACC電源があります。


こちらは白線がACC電源、白黒線がマイナス。


こちらからの電源取り出しでも大丈夫です。

わたしは配線をなるべくスッキリしたかったので、サービスホール近くのACC電源から分岐させました。


USBポート(ヤック/VP-106)を取り付けた方へおススメのアイテム



60系ハリアーの場合、USBポートをセンターコンソールの小物入れに取り付けする人が多いです。

しかし、USBを挿すと蓋が閉まらなくなってしまいます。

そんな時は、低背のUSBを使うと蓋が閉めれてスッキリしますよ。





あなたにおすすめの記事

  • ウェルカムランプ交換
  • LEDルームランプ grafit 取り付け♪~その1~
  • ナビ(ビッグX EX900-HA)取り付け方法♪
  • カーテシランプ交換♪
  • DIYでどこまでできるか!?ヘッドライト研磨&ヘッドライトコーティング♪-AQUADROP HARD-
  • バックランプ交換方法♪
  • ☆LED ロゴ エンブレム☆ カーテシランプ♪
  • ドア内張り外し方(スピーカー交換、デッドニングなどに...)
  • エアコンフィルター交換方法♪
  • シルクブレイズ ウイングミラー 車検に通る?通らない?対策方法は?
  • 車検シール(検査標章)貼り付け位置を考察
  • 車のキーケースをレザークラフトで自作してみた♪
  • フロントグリル脱着方法♪
  • スエード生地(アルカンターラ調)ラッピング!
  • アクアドロップ コーティングをDIYで施工してみた!

  • 洗車コーティング記事のlink画像 ハリアーパーツ取付記事のlink画像 ハリアーパーツ紹介記事のlink画像

    王冠新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪王冠
    右矢印http://plaza.rakuten.co.jp/benrygoods/

    ブログランキング参加しています。
    応援よろしくお願いします♪


    人気ブログランキングへ





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2018年07月12日 00時46分02秒
    コメント(2) | コメントを書く
    [新型ハリアー(60系)パーツ取付] カテゴリの最新記事


    ■コメント

    お名前
    タイトル
    メッセージ
    画像認証
    別の画像を表示
    上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


    利用規約に同意してコメントを
    ※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


    Re:新型ハリアー(60系) USBポート(ヤック/VP-106)取り付け方法(05/12)   hidenori1483 さん
    純正風のコネクター見た目がいいですよね

    かなり詳しく分かりやすい手順でした
    初めてでもハリアー弄れそうです(^_^) (2017年05月13日 20時32分56秒)

    Re:新型ハリアー(60系) USBポート(ヤック/VP-106)取り付け方法(05/12)   lucily さん
    hidenori1483 さん
    お褒めいただき、ありがとうございます^^

    このコネクター、見た目は純正風で良く、便利にもなるのですが、わたしの元に送られてきたのはひと手間かかる商品でした(汗) (2017年05月15日 12時24分32秒)


    © Rakuten Group, Inc.