オーデナリィママ

2012/09/12(水)23:21

青春デンデケデケデケ

ははと暮らせばハハハハ(6)

ははは讃岐弁を話す。そして話しが脈絡無く飛ぶ。向かいのご主人を見た話しをしていたかと思うと、自分が6歳で里子に出された話しになっている。 でも、歳をとったせいか、私が慣れたのか、以前より分かるようになった。 まだ新妻だった頃は90パーセントは分からなかった。とにかく、早口。ニコニコしながら立て板に水の如く、話す、話す。 心の中では縮み上がっていたが、私もニコニコと分かったようにうなずいていた。年に2、3回しか会わないからね。 その頃、オットーと同じく観音寺市出身だというので、直木賞を受賞した芦原すなおの「青春デンデケデケデケ」を読んだ。 【送料無料】青春デンデケデケデケ [ 芦原すなお ]価格:515円(税込、送料別) 1960年代中頃の四国の田舎町を舞台に、 ベンチャーズに憧れ、ロックバンドに情熱を燃やす高校生たちの姿を軽妙で ノスタルジックに描いた青春ドラマ。 そこに出てくるおばさん達が、義母そっくりなのだ。文字を追いながら、私には3Dの義母のイメージがわき上がってきて、笑える、笑える。 讃岐の女性は明るくて、早口なんだと納得した次第。 キャベツたっぷり、やわらかメンチカツ料理名:メンチカツ 作者:Ashly5050 ■材料(4人分)合挽肉 / 350グラムキャベツ / 350グラムパン粉 / 半カップ牛乳 / 大2塩 / 小1/2塩麹 / 大1☆パン粉 / 適量レタス、キャベツ、トマト / 適量片栗粉 / 大1粗挽き胡椒 / 少し■レシピを考えた人のコメント キャベツを一玉買ったので、たっぷり使いました。 詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る