オーデナリィママ

2013/09/13(金)21:56

ヘチマ、たわし、ヘチマ水

家庭菜園(55)

 ヘチマ水を採るためにペットボトルをセットしました。 調べると、ヘチマをたわしにするためには黄色くなってから、ヘチマ水を採るのはヘチマが青いうちにと矛盾しておりまして、両方欲しい私は考えました。 ヘチマが黄色がかった時に、実を付けたまま茎を切って水を取れば二度おいしいのでは? まずペットボトルの上部を切ったものを切った茎に通して、雨が降り込まないようにガムテープで留めて傘を作りました。 その下に口の部分を消毒した2リットルのペットボトルをヒモでくくって固定して、その茎を差し込みました。 明日の夕方までにどのくらいたまるか楽しみです。 コラーゲンタップリ、鶏皮と大根の炊いたん料理名:鶏皮と大根の煮物 作者:Ashly5050 ■材料(3人分)大根 / 10センチ鶏皮 / 2枚分昆布 / 10×6センチ三つ葉 / 少し☆しょう油 / 大1☆砂糖 / 大1.5☆酒 / 大1☆みりん / 大1米のとぎ汁 / 適量■レシピを考えた人のコメント 脂を落とした鶏皮でコラーゲンとダシをいただき。 ちょっと甘めに炊きました。 詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る