下町仕出し弁当屋 サンエーの三代目 進藤耕一の 「うまいっ!のために情熱を」
カテゴリ未分類29
カレー25
ラーメン・その他の麺34
焼肉5
ハンバーグ8
とんかつ6
お弁当6
ごはん系13
パン・お菓子14
勉強会、研修、セミナー5
居酒屋0
全8件 (8件中 1-8件目)
1
久々、キタ────(゚∀゚)────ッ!!!皆様、大変お待たせいたしました。久しぶりのおいしいものブログです!このファイヤーハウスさん、本郷にあるんですが、実は私、毎日会社の行き帰りにここの前を通っていて、いつも気になっていたんです。しかしついに先日行ってきました。お店に入るまで一体何屋さんか分からなかったですが、週末のお昼なんて、ものすごく込んでいるんで、きっとおいしいものがあるんだろうとは思ってましたが、な、なんと!超うまいハンバーガー屋さんでした。このボリュームもすごいんですが、何がうまいって、まず肉汁、サイコー!です。ホントヽ(TーT )ノ感動ものです!きっとうまい脂を使ってますね。( ̄ー+ ̄)キラーンバンズもおいしいし、ポテトもホントすごくおいしいです。ピクルスも本格的なの使ってました。値段はちょっと高いけど、これからの中小零細企業の鏡のような商いをしているこのお店、正直参りました。うちも見習わなくっちゃ。ホントここのハンバーガーを食べたら、もうその辺のハンバーガー屋さん、行けませんよ。
June 15, 2007
コメント(14)
いつかはグリル満天星さんに来ようと思ってましたが、とうとう来てしまいました。 サービスも心地よいし、食事もおいしくて、とっても良いですけど、値段もとっても良いですね。 でもホント、料理は手間がかかっていて、オムライスはほのかに海老の香りがするし、ハンバーグもソースもホントおいしいんですよ。 ちなみに写真中央奥の人参のグラッセはカレー味でした。
July 8, 2006
コメント(8)
なぜか今までず~っと気になる店構えにもかかわらず、一度も行ったことがありませんでした。ビストロ リオンのハンバーグを食べてみて、正直後悔しています。「何故もっと早くにリヨンに来なかったんだぁ~!」と・・・。写真の通りのまるでチョコレートのような色のこのソース、う、旨すぎる!(T~T )感動の味!
April 14, 2006
コメント(13)
実はこの堀陣さんもあまり人には言いたくないお店なんです。全く派手ではないんですが、食べたら旨い!毎日食べてもあきない!そんな街の洋食屋さんです。友達が近くに住んでいなかったら、絶対に出会うことは無かった貴重なお店のひとつです。
April 8, 2006
コメント(0)
う~ん、私は、ハンバーグに混ぜる玉ねぎのみじん切りは、よぉ~く炒めてあった方が良い派なんだよなぁ~。ウチの近所の超高級洋食店も同じなんだよなぁ~。食感にこだわりがあるのかなぁ~。洋食斉藤さんは、いつも混んでいるから、これが好きな人はきっと好きなんだろうなぁ~。
March 31, 2006
今日は、モンブランで初めてイタリア風ハンバーグを食べました。私は職業柄、いつも昼食の時間が不規則なので、14時過ぎてもランチが食べられるここはホント重宝してます。ちなみにいつもは、ちょっと甘めのドミグラスソースのフランス風を食べてます♪( ̄¬ ̄*) 好物~♪
March 18, 2006
明らかに麻布界隈のハンバーグと下町のそれとは違うのだ!麻布あたりのはとても上品で食べると、こんな自分でもちょっと上流階級の仲間入りな感じがするのだが(とても安上がりな人間です)、下町のは食べると元気が出てくる感じがするし、なんだかホッとする味なのだ!ウチのすぐ近所にあるイナバさんのビーフハンバーグ(\720 ライス\260)を荒川静香さんが食べたかどうか分からないのだが、とてもおいしくて、((((ノ^◇^)ノ イナバうぁーなのだ。 m(。-_-。)m スイマセーン
March 5, 2006
久しぶりに原宿のゴールドジムに友人と行くので、その前に麻布食堂さん(東京都港区西麻布4-2-9 鈴木ビル1F)で軽く夕飯を食べました。ここのハンバーグステーキ(\1,260)は約10年ぶりに食べましたが、最近いつも行っている下町のハンバーグ屋さんとは全然違い、上品なソースの味で、さすが西麻布のお店、恐るべしと思いました。ちなみに友人はカニクリームコロッケ(\1,260)とオムライス・デミグラスソース(\1,260)を頼みました。
February 28, 2006