|
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() これは何に見えますか? これは、とある工業デザイナーが製品化した新文具です。その名はname-off。 個人情報が氾濫する今日、勝手に送りつけて来るダイレクトメールに閉口しますよね。でもシュレッダーにかけるのは面倒臭いし、ゴミが増えて大変です。この文具は、こういうダイレクトメールの名前とか住所の部分に穴を開ける8連パンチなのです。開発したのは台東区の創業支援施設に入居中のinf.design officeの渡辺さんです。 とあるきっかけで、先日この製品の開発秘話を聞くことが出来ました。 彼女はもともとデザイナーなので、本来の仕事はクライアントの依頼を受けてデザインをすることです。そんな彼女が以前から欲しいと思っていたのが、このような文具なのだそうです。だけど、どこにも製品が出ていなかった。そこで、彼女は自分で製品化することを決心したそうです。今までデザインのことだけを考えていれば良かったのに、これを作ることになった時点から、彼女は事業を始めるということに気付き起業セミナーなどにも通ったのだとか。始めて融資を受けたり、新聞に取材してもらったりと色々なことを経験したとのことでした。 起業とはこういうことなのだと、つくづく感じさせられました。 彼女の場合、製品が欲しくて結果として起業をしていたという事例です。起業にいたる理由は人様々なのですね。私はまだ全然コンセプトが出来ないですけど... なお、上のname-offは楽天にも売ってました。 買う人は左上の楽天マークからクリックして入ってください。m(__)m (あえてアフリエイトの直リンは張りません)
最終更新日
2005年10月25日 20時53分15秒
|
|