【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

BETHESDA

BETHESDA

フリーページ

2024年03月18日
XML
カテゴリ:ファミリー







ヒップボード

ヒップスラインダー・ジュニアブレイボード・
ヒップそりなどというものが最近は100円
ショップで売っているのを知った
雪そり または 芝そり と言った方が きっと
分かりやすいだろう それは斜面を滑り
下りる時にお尻に敷いて使う物である

此処では 名前を「ヒップボード」とさせてもらう・・・

土曜日の朝2024年3月16日 久々に娘が
自分で早くに起きて来と思ったら やはり
すぐにTVに噛り付いてはアニメを見始めた

私も昼までは そのまま放置していたのだけれども
見るに見兼ねて 「お外に出よう」と
彼女の興味ある 長いローラー式の滑り台のある
木下万葉公園へと連れだしたのである

長いローラー式の滑り台なので そのまま
一度滑るとお尻が摩擦で熱く痛くなる・・・
以前に行った時に 子供がダンボールをお尻に
敷いて滑っていたのを思い出し 私たちも
ダンボールを持って行ったのだが!!!!

その日は天気も温暖で 子供達も混んで並んでいる
そして
デカい娘がダンボールを小脇に抱え階段を子供たちに
混じり登って行く   
えっちらおっちら  えっちらおっちら
息を切らして登っている

すると 少しすると大きな体の娘が今にも
泣きそうな泣きべそ顔で 
「パパぁ〜〜」 「パパぁ〜〜」と 階段を子供たちと
逆行して下りて来たのである

パパが!
「どうしたの???」と聞くと

小さな子供に
「おまえ バカじゃないの」
「そんなもので滑れんの」
「なんだ こいつぅ」
「変態」と言われたらしい

周りを見ると 皆 プラスチックの
「ヒップボード」を持っている
数か月前は人数も少なくダンボールを
抱える女の子だけだったのに・・・

今は人数も増えてプラスチックの「ヒップボード
」が主流にかわっているようである

お金を使わないと 滑り台も滑れない
そんな時代が来たのかと思い

また簡単に 他人の行動を批判する子供たちへの
教育を見て 「IQ」「IQ」と「EQ」を失って 
そんな子供達が増えていることに改めて気づかされた
(先日もスーパーの屋上のスポーツセンターに
急ぐあまりに周りを気にせずエレベーターを利用する
子供の話しを書いたが。) 

時代は優しさを見失い お金に変えて
そんな情けなさを覚えた時となったのである

その後 近くの100円ショップに行き
プラスチックの「ヒップボード」を購入し
娘はご満悦で滑り台を楽しんでいたが 
その後 車に戻ると やはり気にしていたのか?

「バカって言う方が馬鹿なんだよネ」
「バカって言う方が馬鹿なんだよネ」と
自分に言い聞かせるように連呼していたのが
もの悲しい

にほんブログ村 ブログブログへ



2024年3月10日(韓国)オリュン教会日本語礼拝
「ラハブの信仰[ヨシュア2:1-24]」能瀬熙至伝道師ボイス
https://podbbang.page.link/Cm2FUjWvUEB1zbjJ9



【賛美】主の計画の中で
Seekers (Within Your Plan
주님의 계획속에서
https://www.youtube.com/watch?v=NjUEbhpxJYE&feature=youtu.be



【賛美】いつもいつまでも
Seekers (Always
andForever
항상영원히까지
https://www.youtube.com/watch?v=MsfDBkdK3XQ&feature=youtu.be






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月18日 10時09分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[ファミリー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ヒップボード(03/18)   ジャン9072 さん
外国人旅行者のYouTubeでは、日本人は優しい、小学生でも日本人は世界一の教育を受けマナーが素晴らしいと絶賛してますよ!
ベデスダさんのお話しは、どこの区のお話しでしょうかね?
それとも千葉県の△市だけの話しかも?

日本人は外国人それも白人には弱い。おまけに外国語にも弱いから、ペコペコして早くその場から離れたいだけかもね。 同じ色の外国人には厳しい、見下げる。これが日本人ですね。

給料が安くてもじっとしてる。この長年のストレスが爆発すると戦争を起こすわけだ。そうなると日本人の本質を発揮する。 どこの国よりも残酷が平気でする。
これが日本人ですね。
(2024年03月18日 13時54分19秒)

 Re[1]:ヒップボード(03/18)   BETHESDA さん
ジャン9072さんへ
競争社会で「早い者勝ち」と「IQ」ばかりを親からしつけられる日本がいつからはじまったのでしょうね 日本の文化にあった「礼で始り礼で終わる」「義理人情」どこにいったのかと思います。弱い者を助ける精神も日本にはあったはずなのに 何時しか「いじめ」弱い者をイジメるにかわってしまったことに なにか教育の変化を感じます。 (2024年03月19日 09時24分34秒)

PR

カレンダー

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.