055114 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 14, 2005
XML
カテゴリ:介護の工夫
病院で
昨日は月1の通院日でした。
写真はいつもの病院でのベティ。キャリーから頭だけ出して爆睡!けしてお風呂に入っているのではありません(笑)



血液検査をしたら、心臓と腎臓が少し悪くなっているということで、高血圧の薬を飲ませることになりました。
これから毎月3000円UP。

今日の通院費は2万7千円;; 正直かなり辛くなってきました。

かといって、ベティの病気が治る為の薬ではなく、死ぬまで飲ませていく薬であって、それに・・

ハンモッグに乗ったり、部屋を散歩できてる健康な時なら長生きしてほしいって思うけど・・

こんなこと書くと誤解されるかもしれないけど、
今のベティの状態で、薬のおかげで長く生きていきくのは、ベティにとってうれしいことなの?

と心にひっかかっているんです。

下半身マヒがなければ・・
マヒのせいで、私が留守の間に、ごはんの中にう○ちをしてしまって、そのまま食べてることがありました。
方向を変えようとしてまちがえて水入れにおしりを全部入れてしまってブルブルしてるときもありました。
寝床にう○ちをしてしまって、気持ちわるいのにその上で寝てることは毎日です。

もしかして、そんな事を考えてしまうのは、ベティの為ではなく、私が辛いからなのかもしれません・・・ 

ちょっと昨日は先生にその事をボソリとゆってみたのですが、
「無理に延命させてるのではなく、生きている間ベティちゃんが楽に過ごせるための薬」
として、薬を増やしてみることにしました。

あ~、なんか今日は文章がちゃんとまとまってませんね^^;

追記-----------------------------------------
そうだ!いま日記を書いていて気がついたのですが、やっぱりトイレさえなんとかなればいいんです!

そうすればケージが不潔になってベティに嫌な思いをさせることもないし、毎日部屋に出してあげたりできる!

やっぱりフェレットのおむつなんか無いから手作りになるんだろうけど、わたし子供もいないのでおむつの構造がよくわかりません。

それにフェレットの体のつくりからして、脱げちゃわないおむつって可能なんだろうか?

しかも、ベティが自分で動けるように軽くなきゃいけない・・。

あと、会社に行っている10時間はおむつ交換できない。フェレットって沢山するからやっぱり無理なのかな・・

うーーーん!誰かいいアイデア下さい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 14, 2005 11:49:40 AM
コメント(31) | コメントを書く
[介護の工夫] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:フェレットのおむつを作りたい!!(01/14)   きょう1971 さん
ベティ★さんはベティちゃんの病気を一緒になって頑張っていると思いますよ。
介護ってとても大変ですよね。
医療費が負担に思ったり、時には介護が大変だと思ったりするのも、
悪い事ではないですよ。

ただ、ペットを飼う以上、別れは避けては通れない問題ですが、
少しでも長い間一緒にいたいものですよね。

ベティちゃんは喋れません。
フェレットは特に我慢強い動物だと聞きます。
ぐったりしていたら、かなり辛い状態だと思います。

ベティ★さんも大変だと思いますが、可愛いベティちゃんのために、
今してあげられる、できる範囲の事は諦めずにしてあげて
ほしいと思います。
ベティ★さんのできる範囲でしてくれた事、優しさが
病気と闘っているベティちゃんの心の支えになると思うんですよね。

ベティ★さんが頑張っているように、ベティちゃんも病気と闘って
頑張っているのですよね。
ベティちゃんもベティ★さんと少しでも長く一緒にいたいから、
生きたいから辛くても病気と闘っていると思うんですよね。

おむつの事、私もフェレ親さん達に聞いたり、
調べたりしてみますね。 (Jan 16, 2005 07:58:19 PM)

 Re:フェレットのおむつを作りたい!!(01/14)   king330 さん
こんばんわ!はじめまして。
きょう1971さんの書き込みを見てきました。
ベティちゃんとっても大変ですね(>_<)
でも一緒に頑張っていきましょうね!
私もあまり頼りないですが応援します!

おむつのことなんですが、見たかもしれませんが億万の心という番組でやっていた鳥のオムツというものを改造してはどうですか?
鳥のものなので、ウンチの量など違うかもしれませんけど…。
これくらいしか思いつかなくて申し訳ありません。
また何か思いついたら書き込みに来ますね♪ (Jan 16, 2005 09:31:41 PM)

 きょう1971さんへ   ベティ★ さん
(T~T)
ベティと私のために、掲示板書き込みしてくださったのですね、ありがとうございました。。

>ぐったりしていたら、かなり辛い状態だと思います。

低血糖なのでグッタリなのですが、痛みとかは無いそうなので、救われてます。(ものすごくだるい感じなんだと思います)

エサもばくばく食べてるので、おトイレを克服できればいい状態になると思うんです。

なんとか、ベティが快適に暮らせるように、もっともっと頑張りますm(_ _)m (Jan 16, 2005 09:51:57 PM)

 king330さんへ   ベティ★ さん
えええー!鳥のオムツなんてあるんですか??
貴重な情報ありがとうございました^^

↓これでしょうか?(今検索してみました)
http://www.birddiaper.com/

海外サイトってことは日本にないのかな。
なんかすごい、インコにばっちりフィットしてますね!

なんでインコがあって、フェレットのオムツってないんだ!

うーん、ダメモトで試作してみようかなぁ。。

インコだと体が固定されてるけど、フェレット軟体動物じゃないですか。。笑
うーーんうーん、、
でもインコにもできるんだからフェレもいいアイデアがあるはずだ!
もうちょっと考えてみますw (Jan 16, 2005 09:59:40 PM)

 Re:フェレットのおむつを作りたい!!(01/14)   しぇりママ さん
はじめまして。
きょう1971さんから何かいいアイディアはないか?
と相談されました。
正直私には・・・どうしていいか・・
でもオムツは何時間も替えれないなら、皮膚があれそう・・
でも仕事があれば、付いていられないし・・
難しいですね。
誰か仕事中に見てくれる人がいれば最高なのにね。
いい案が出なくてごめんなさい<m(__)m> (Jan 16, 2005 10:58:58 PM)

 Re:フェレットのおむつを作りたい!!(01/14)   みぃ♪~ さん
初めまして。。。
ベティちゃん大変ですね。。。

おむつ難しそう。。。
洋服だって簡単に脱いじゃうし。
いいアイディアが出てこないです
ごめんなさい。。。
(Jan 17, 2005 02:29:42 AM)

 コンニチハ   Qちゃん さん
ハジメマシテ。SBSから飛んできました。
仕事で居ない時間があると、オムツはかぶれたちゃったり、逆に脱げてもっとオシッコとウン○で汚れちゃうかもしれませんね。
リスザル、小型サルの飼い主の方が生理用品でオムツを自作されてるページがいくつかありますョ。
ペットシーツか床材敷き詰めで、餌皿はケージに固定して少し床から浮くようなタイプにしてみるのってどうですか?
うちの子も餌皿にしちゃったので、ウサギ用のケージの壁に固定するやつを使ってクリアしました。
がんばってください。
(Jan 17, 2005 09:20:48 AM)

 フェレットのおむつ   フェレオ さん
はじめましてきょう1971さんの提示版書き込みを見てここに来ました。オムツの事なんですが靴下で作るのはどうですかね。ちょうどカーブかかってるところに穴を3つ開けてはかせてみるとか‥ 余計な事言ってしまったらすみません 少しでもベティちゃんが快適な生活が送れるようになるといいですね (Jan 17, 2005 09:32:18 AM)

 書き込みありがとうございます!   ベティ★ さん
はじめまして、ベティの飼い主のベティ★です。
そうなんです、オムツをして、逆にかぶれちゃうのが怖いんです。
だけど、すでに寝たまましてしまうのか、寝床がうん○まみれになっちゃうんですよね・・・。昨日気がついたんですが、ベティの足の爪が腫れちゃってて、もしかしてばい菌が入っちゃったのかな?と心配してるんです。。
ペットシーツは、ケージの下全部にひいてます。昨日も4回取り替えたんですが、寝床のタオルも2回取り替えて、なお体中についてしまいました。
(うん○を外にしても、そのまま踏んでひきずってしまう為)

休日でこれですので、平日となると、ガピガピになってしまうんです。。

ごはんの皿は、固定しても、ベティのほうがヨロヨロして顔つっこんだりしちゃうんです(><)本当、文章だけだと伝わりずらいんですが^^;

>リスザル、小型サルの飼い主の方が生理用品でオムツ

生理用品ですか!小さいのなら使えるかもですね!
うさちゃんのサイトなら発見したのですが、リスザルって思い浮かばなかったです。検索してみます!ありがとうございました^^


●フェレオさん へ
はじめまして、ベティの飼い主のベティ★です。

おおおおおお!靴下!!!気がつかなかったです(><)
昨日ベティをだっこしてあれこれ考えてたんですが、うちの子650gのミニサイズなんです。しかもおばーちゃんなので本当に小さくて^^;どうにもこうにもおむつ脱げちゃって。

よし!今日靴下と生理用品で頑張ってみます^^
本当にありがとうございました♪
(Jan 17, 2005 10:08:03 AM)

 Re:フェレットのおむつを作りたい!!(01/14)   ぱむ さん
こんにちは、はじめまして。
うちの次男(7歳)も、最近足腰が弱くなりました。
トイレで腰を下ろした時、足がプルプルして、
体を支えられずに、うつ伏せでしてしまいます。
う@ちは、問題無いのですが、しっこでおなかが、
びちょびちょになります。
また、トイレに行こうとするのですが、歩くスピードが遅いので、我慢出来ず途中でしてしまいます。
今はまだ歩けますが、この先歩けなくなったら、
と考えると不安になります。
いい方法があればいいのですが。
おむつは、しっこはいいけど、う@ちはどうなんでしょう?


(Jan 17, 2005 02:33:35 PM)

 つけたしです   フェレオ さん
またもや余計かも知れないですがここの提示版でオムツの事少し書かれていたので見て参考にしてみてみてはどうでしょうかhttp://www.vivaferret.com/shop/list_12.html
私の家も6.5歳と8歳のおばあちゃんいたちがいて1匹がインスリンノーマーで去年手術をしました。そのせいか、後ろ足が弱くなりトイレがうまくできなくなりしかも少しボケ?徘徊します。今は少しでも栄養を取れるようイースターのテクニカルケアとかいうのを使ってダックスープを作って毎日あげてます。なんとなくだけど少しずつ元気になったような気がします。ダックスープいいかも。保障はできないが一度試されてはどうでしょうか?何度も余計な事ばかりすみません。ベティちゃん少しでも元気になってほしくて‥。 (Jan 17, 2005 02:44:35 PM)

 はじめまして   みとまま さん
はじめまして。
きょう1971さんの書き込みを見て、訪問させていただきました。
おむつなど、アドバイスできることは正直ないんです・・・
でも、おととし最愛のフェレットの男の子のくぅをなくして、感じた事をお話できたらと思い、書き込みさせていただきました。
くうは、重い腸の病気でした。
ずっとうんちがでず、動けず、がんばってトイレまでいっても、いきんでもでず、本当に可愛そうでした。
そのとき本当に思いました。
たとえ体中を汚したとしても、出てほしい。
たとえ、私の上で出たとしても、かまわないから、とにかくでてほしい・・・
うんちが出ないことが、こんなにくぅにとって辛いなんて・・・
と、思ったんです。
たしかに、いつも体を汚されたら本当に嫌になることもあると思います。
でも、出てくれるだけいいですね。
くぅは、最後トイレに最後の力を振り絞り行きました。
でもでず・・・
その姿を見て、私も主人も(くぅ、もういいよ。トイレはいいよ。ゆっくりねんねしていたらいいよ)と、話してあげたんですよ・・・
そしたら、主人の足元で、安心したかのように動けなくなってしまいました・・・
うんちをだせるベティちゃんをほめてあげてくださいね。

なんか、初めてなのに、えらそうなことかいてすみませんでした・・・
力にすこしでもなれたらと、心から思っています。
これからも、宜しくお願いします。

(Jan 19, 2005 04:14:11 PM)

 Re:はじめまして(01/14)   ぱむ さん
みとままさん、はじめまして。
うちの長男は、副腎腫瘍で亡くなりました。
2つの副腎が癒着して取る事が出来ず、
膀胱が圧迫されしっこが出ません。
トイレで腰を下ろして苦しそうに泣くので、
1日に何度も、膀胱を搾ってしっこを出してあげました。
9ヶ月過ぎた頃、奇跡的に自分でしっこ出来る用になり、喜んでいました。
ところが10ヶ月目に、突然亡くなりました。
私の留守中にです。朝は元気にごはんを食べてたのに。
1人で、苦しんで逝ってしまったんです。

くぅちゃんは、大好きなパパとママに見守られ、優しい声を掛けられ旅立ったのですから、幸せ物です。
きっと、パパ、ママありがとうと言ってますよ。

どんなに大変でも、汚くても、臭くても、
1日でも長く、そして最後まで一緒にいてやりたいです。
今居る子達には、長男と同じ思いはさせたくないです。

(Jan 19, 2005 08:07:44 PM)

 ありがとうございますm(_ _)m   ベティ★ さん
ぱむさんへ>
はじめまして^^こんにちわ。

>トイレで腰を下ろした時、足がプルプルして、
>体を支えられずに、うつ伏せでしてしまいます。

わかりますわかります!うちの子も同じ状態です。
うつぶせやよこぶせ(?)じゃないとできないんですよね。立てないというか・・
でもフェレットって、後ろ足が弱っても、前足でずるずるっと移動できてよかったかも^^;そのかわりうん○もずるずるになるんですけど、、(@@)


フェレオさん>
ありがとうございます!掲示板あとで行ってみます!
ダックスープ、うちの子は食べないんです、、本当がんこもので、他の食べ物を一切食べないんです^^;う~ん、、
フェレットバイトは好きなんですけどね。。


みとままさん>
はじめまして、こんにちわ。
大変辛い思いをされたのですね、、

>なんか、初めてなのに、えらそうなことかいてすみませんでした・・・
>力にすこしでもなれたらと、心から思っています。

えらそうじゃないですよ^^ お気持ちうれしいです。ありがとうございました。

正直いうと、ちょっと今悲しい話を聞くのは辛いです、、
なるべく考えないようにしてるんですけど、最近すっかり老いてきてしまって、、うーん、、
私も覚悟はしているんですけどね、、

わたしにやれることは、全部やってあげよう!
そう思ってます。
頑張ります。 (Jan 19, 2005 10:13:18 PM)

 Re:   フェレオ さん
ベティ★さんへ
おむつはどうなりましたか?うまくできましたか?やっぱり靴下だと体しめつけてちゃいそうだし、軟体動物だからヌルッと脱いじゃうかな?ベティちゃんが快適になる方法が見つかるといいですね。最近思うのですが、その子の為に一生懸命何かしてあげようって努力すると、それがつうじるのかその子も長生きしようとがんばってるような気がします。ベティちゃんきっと幸せだと感じてると思います。ベティ★さんもめげずにがんばってください。あと、差し支えなければまたここのHPに遊びにこさせて下さい。私も東京都に住んでいます。どうぞ宜しくお願いします。 (Jan 20, 2005 04:18:24 PM)

 フェレオさん へ   ベティ★ さん
こんにちわ^^
靴下おむつ、一度作ろうと靴下とベティを前に
・・・・(しばらく放心)
うーん、もともと裁縫とかもできないから余計どうしていいのか!
なんともうまくいかないのです^^;

それに、すごく嫌がるんですよね、、最初だけかなぁ。
そうこうしてるうちに、残業で忙しくなり、おむつ作戦休止中です^^;

>差し支えなければまたここのHPに遊びにこさせて下さい。

とんでもない!来ていただいただけで光栄です^^

でも、、ちょっと今気持ちが疲れてきてるので、このHPを閉鎖しようかなぁ、、とか考えてもいるんです、、

でもでもせっかく知り合えたフェレ友のみなさんにお会いできなくなるのも寂しいので、ちょっと休止
しようか。。とか。。

うーんむ。

しかし、おむつの件はみんなにアドバイスいただいたので、なるべく早く再チャレンジしますね!

ありがとうございました^^ (Jan 21, 2005 03:51:49 PM)

 Re:フェレットのおむつを作りたい!!(01/14)   だれぱんだ さん
ふと、思いついたことですが、人間の女性が毎月一度
使用するナプキンを改造したらオシメできないかな?
もしくはおりものシートとかで一番小さいの使ってサイズを修正してみたらどうかなって思いました。
以前、飼っていたトイプードルの子供がいたんだけど
筋肉が衰えていく病気で発育も悪く一番小さいサイズのオシメでもサイズが合わなかったので両面テープとかでサイズ調整したりして使ってました
(Jan 22, 2005 07:46:13 PM)

 ペットのおむつメーカー   独り壇ノ浦 さん
ベティ★さん
こんにちは。
トイレの介護の大変さは、身にしみてわかっているつもりの壇ノ浦です。
実は、こちらのサイト名やURLは出しませんでしたが、ペットの紙パンツを作っているメーカーさんに今日、問い合わせをしてみました。回答が来て、許可をいただけたらこちらに転載させていただきますね。

あと、もうひとつ考えられるのは人工肛門的な処置ではないかと思います。このほうほうだとおなかやお尻を汚さないですむと思うんですよ。で、パウチ(袋)はかじったりしないように、靴下おむつのなかにしまうとか……。ちょっと下半身重ためになってしまうかもしれないですが。ただ、難しいのは毛の生えているフェレットの肛門にどうパウチを固定するかですよね……。これもメーカーさんに問い合わせてみようかと思うのですが、いかがでしょう? (Jan 23, 2005 12:06:23 AM)

 書き込みありがとうございます!   ベティ★ さん
●だれぱんださんへ

わー!だれぱんださんおひさしぶりです^^
生理用品は結構使えそうだなぁっておもったのですが、ベティが小さすぎるのとおりものシートでは吸水力が・・

それと、やっぱりおむつを作るのには無理があるかなと思ってきてるんです(TT)かぶれちゃうかなぁ、、とか。。
なにしろ、量がほんとに多いじゃないですか(笑
今、ベティの毛が抜けてしまっていて、お尻がつるつるなんです。むれるかなーとか、、

>両面テープとかでサイズ調整

おおおお!両面テープは使えそうです!!
なにしろわたし裁縫がダメなので、こういうほうがいいです。ありがとうございました!


●独り壇ノ浦さん さんへ

問い合わせしていただいたのですか!?
あーーーー、なんてお礼を言っていいか、、、

>人工肛門的な処置

これって手術するってことですか??
それはちょっとできません、、ベティに少しでも痛い思いはさせたくないし、年齢的に無理なんです(><)

今はまだ、下半身麻痺って書いちゃったけど、太ももまでは自由に動いてるので、自分で好きな位置まで移動して寝たりできるんです。

んーーーー!
うんまみれでも、やっぱりこのままのほうがいいのでしょうか。

今日は夜ずっと家にいられそうなので、おむつ実験再開します! (Jan 23, 2005 11:12:01 AM)

 Re:書き込みありがとうございます!(01/14)   独り壇ノ浦 さん
ベティ★さん
>問い合わせしていただいたのですか!?
>あーーーー、なんてお礼を言っていいか、、、

いえいえ。メールフォームで問い合わせしただけなので、そんなに気になさらずに。マーシャルファームにもメールしました。あとは8 in 1さんにもメールしよかと思ってます。私にできることってこれくらいしかないですから。

>人工肛門的な処置
>これって手術するってことですか??

ごめんなさい。ちょっと誤解を招いてしまったようです。これは手術をするのではなく、人間の人工肛門につけるような器具、あるいは道具を、直接フェレの肛門に装着できるように改良できないかな、と思っているんです。人間用のも、肌に貼り付けるような感じになっているみたいなので。これについては同居人の知り合いに医師がいるので、サンプルを見せて貰おうかと思っています。

なんかおせっかいしてたら申し訳ありません。 (Jan 23, 2005 01:13:40 PM)

 独り壇ノ浦さんへ   ベティ★ さん
>あとは8 in 1さんにもメールしよかと思ってます。私にできることってこれくらいしかないですから。

いえいえ(><)もう、お気持ちだけでありがたいです。本来ならばそういうことは私がやることなので、申し訳なさすぎます。。

励ましのコメントや、アイデアを貰っただけでも十分感謝してますm(_ _)m 

>ごめんなさい。ちょっと誤解を招いてしまったようです。これは手術をするのではなく、人間の人工肛門につけるような器具、あるいは道具を、直接フェレの肛門に装着できるように改良できないかな、と思っているんです。人間用のも、肌に貼り付けるような感じになっているみたいなので。これについては同居人の知り合いに医師がいるので、サンプルを見せて貰おうかと思っています。


早とちりしてごめんなさい^^;
あれって、どうやって肛門に装着してるんでしょうね?クリームとかを塗ったりするのかしら・・・。
たしかに見たことがないのでイメージがわきません。むむー。

壇ノ浦さん、わたしやっぱり申し訳ないです。
私のためではなく、ベティの為だとしても、そこまでしていただくのは忍びないです、、

お気持ちだけありがたく受け取っておきます。
ありがとうございましたm(_ _)m (Jan 23, 2005 05:39:30 PM)

 Re:独り壇ノ浦さんへ(01/14)   独り壇ノ浦 さん
ベティ★さん
うーんと、ご迷惑なら。
もちろんベティちゃんのためでもあるのですが、いたぼんのこと、これから同じ苦しみを味わうかもしれない子たちのために、もしかしたら私ができることがあるかもしれないかなと思うのです。

あとは、単純に好きでやってるっていうのもあります。

ただ私の行動が逆にベティ★さんに負担をかけてしまっては元も子もないですよね。すみません。 (Jan 23, 2005 06:13:35 PM)

 Re[1]:独り壇ノ浦さんへ(01/14)   ベティ★ さん
いえいえ、こちらこそ、せっかくの好意なのに申し訳ないです。

わたし今仕事が忙しくなっているのと他にもペットが沢山いたりするので、日々のお世話から他の事をする時間がとれなくて・・・
HPでのお礼も遅くなったりしちゃうんで、、気がかりなのです^^;

>これから同じ苦しみを味わうかもしれない子たちのために

そうですね、それは賛成です!
わたしもなるべく多くの情報を残しておきたいと思います。これからのフェレのために。
一番いいのは、早くこの病気がなくなればいいんですけどね(><) (Jan 25, 2005 11:01:33 AM)

 Re[2]:独り壇ノ浦さんへ(01/14)   独り壇ノ浦 さん
ベティ★さん
ここ数日、私も他の犬のことでバタバタとしておりました。詳しいコトはうちのHPに書いたので、お時間のあるときにでも読んでやってください。
で、私はやっぱり動物が大好きなんだなと実感しています。だから、ベティ★さんも「お礼が遅れちゃうから」とか、ほんとに気にしないでください。どうも私、好きでやってる。

でも、問い合わせたところからのお返事が全然こないんですよ……。なんで、今のところさっぱり役に立ってないので、ほんとにこちらこそ余計に気を使わせてしまって申し訳ないのです。

病気がなくなったらほんといいですね。それか、なんか特効薬かなにかが発明されたらいいのになぁ。 (Jan 25, 2005 01:50:39 PM)

 Re[3]:独り壇ノ浦さんへ(01/14)   ベティ★ さん
独り壇ノ浦さんこんにちわ^^

>ここ数日、私も他の犬のことでバタバタとしておりました。詳しいコトはうちのHPに書いたので、お時間のあるときにでも読んでやってください。

そうなんですか??
やっぱり動物を飼うのは命がけですよね(って、オーバーですかね^^;)

>で、私はやっぱり動物が大好きなんだなと実感しています。だから、ベティ★さんも「お礼が遅れちゃうから」とか、ほんとに気にしないでください。どうも私、好きでやってる。

わかりました^^
じゃ、気にするのやめます!
わたしもできる範囲でこれから頑張りますのでよろしくお願いしますね♪


>病気がなくなったらほんといいですね。それか、なんか特効薬かなにかが発明されたらいいのになぁ。

そうですねぇ、、
わたし、動物実験反対の運動もしてたので、なんか微妙です・・・

薬ができてくれることが一番うれしいけど、
本当はペットを飼うって所から、間違いなんじゃないのかなーとか、永遠のテーマです(@@ (Jan 26, 2005 12:00:57 PM)

 Re[4]:独り壇ノ浦さんへ(01/14)   独り壇ノ浦 さん
ベティ★さん
こんばんわ。
バタバタしているのはうちの犬ではないのですが、色々と大変で……。でも動物と暮らすって「大変」が前提ですからね。仕方ないことです。

動物実験はあんまり好きじゃないけど、それで自分のかわいい子が助かるならって思うこともあります。それに、人間の都合でかわいそうかもしれないけど、新薬の効果を見ることとかもできますからね。

動物実験より私がイヤなのは乱獲とか密漁です。あれはいかん。 (Jan 27, 2005 11:22:46 PM)

 Re[5]:独り壇ノ浦さんへ(01/14)   ベティ★ さん
>動物実験より私がイヤなのは乱獲とか密漁です。あれはいかん。

えええええ、そうですか??
わたしは動物実験が一番残酷だって思ってます。
化粧品なんかのために、生きたまま苦痛を伴って死ぬまで解放されませんからね、、 薬のためだとしても、同じフェレちゃんなのに・・・とか

あ、話がずれてしまいましたね^^;すみません。 (Jan 28, 2005 09:55:18 AM)

 Re:フェレットのおむつを作りたい!!(01/14)   Lala'sFactory@ちま さん
ベティ★さん、御無沙汰しております。いつぞやはお世話になりありがとうございましたm(_ _)m。
ご長寿のフェレちゃんのサイトということで、こっそりお気に入りに入れておりましたが、すごくひさしぶりにお邪魔して、がんばっているベティちゃんのお姿が拝見できてとてもうれしかったです。

さて、おむつですが、私も色々考えてみましたが、脱いでしまったり、排泄の回数の多いフェレにどこまで対応できるかが難点です。ペットシ-ツがセットできるハンモックなども考えていますが、これもやはりすぐに堀り堀りしてしまうし。。

お客様方のフェレちゃんでも、病気や高齢のため排泄が困難になってしまうケ-スをよくお聞きします。我が家にもフェレズがおりますので、明日は我が身ですし。。
もし具体的な案やデザイン・仕様などお考えでしたら、無償で試作品を作らせていただきますので、いつでもご連絡くださいね。

ベティ★さんとベティちゃんのがんばりは、たくさんのフェレオ-ナ-さんの励みになっていると思います。
心より応援してますので、がんばってくださいね!
お体も大事にしてくださいね(*^_^*) (Jan 28, 2005 02:16:16 PM)

 Lala'sFactory@ちまさん へ   ベティ★ さん
こんにちわ(><)お気に入りに入れていてくださってなんて、うれしいですーー!!
去年は、ベティの為にかわいいパーカーありがとうございました♪
しかも、ちまさんに頂いた寝袋、ヒーターのカバーとして大活躍してるんです!
ベティの一番のお気に入りなんですよ^^

>もし具体的な案やデザイン・仕様などお考えでしたら、無償で試作品を作らせていただきますので、いつでもご連絡くださいね。

ありがとうございますm(_ _)m 
・・・むずかしいですよね、、フェレによってクセもサイズも違うし(><)
もしいいアイデアが浮かんだら、報告いたしますね!!

>心より応援してますので、がんばってくださいね!
>お体も大事にしてくださいね(*^_^*)

お気遣いありがとうございます!
ちまさんもお元気で(^o^)/

あ、、、そうだ、ちまさんのHPを、リンク集に追加しておきますね(^_^)v (Jan 31, 2005 02:31:06 PM)

 Re[6]:独り壇ノ浦さんへ(01/14)   独り壇ノ浦 さん
ベティ★さん
お返事が遅くなってしまってすみません。仕事がらみでごたごたしておりました。

動物実験については仕方ないところもあるとは思うんですよ。いきなり人間で試すわけにはいかないですから……。だた最近は細胞とか、すごく細かいレベルでの実験研究がすすんでいて、動物実験も少なくなってきていると聞きました。

なんで密猟や乱獲がイヤかというと、それは本当に人間の私利私欲のためでしかないからだと思うんです。たとえば象牙のハンコがほしいから、とか、鼈甲ぶちのメガネがかっこいいからとか……。家畜用に改良されてしまった生き物(フェレもそうですが)は、結局は人間の保護下でしか生きられなくなってたりするそうです。

もちろん、人間が動物を飼うっていうこと自体がすでにおかしいのかもしれないですが、それによって与えられる幸せとかって、やっぱり毛皮のコートとかを買うこととかよりよっぽど上だし、飼われた動物もベティ★さんのような方のところだったら幸せだと思うんです。

なんかおむつの話から反れてしまいましたね。

ペットメーカーさんからの問い合わせの返事は、残念なことにまだ来てません。フェレットがメジャーになったとはいえ、まだまだ犬・猫に比べたらマイナーなんでしょうね。

Lala'sFactoryさんも協力してくださるようなので、フェレたちがいつまでも楽しく生活できるように、私も頑張ってみたいと思ってます。

ベティ★さんもベティちゃんも、風邪には気を付けてくださいね。疲れるとかかりやすくなるようなので(という私も現在進行中で風邪っぴきです 苦笑)。 (Feb 1, 2005 06:03:41 PM)

 独り壇ノ浦さんへ   ベティ★ さん
壇ノ浦さんこんにちわ^^

>お返事が遅くなってしまってすみません。仕事がらみでごたごたしておりました。

いえいえ、こちらこそ、、仕事が忙しいときはHP見る時間もないですもんね。その上風邪ですか?昨日もとても寒かったし、辛い季節ですね。気をつけてください♪

>動物実験については仕方ないところもあるとは思うんですよ。

そうですね、しかたない部分もあるけど、しかたなくない部分のほうが、多いみたいです。
わたし、これについてはトラウマになるほど悔しい思いをしてるので、ちょっと書けません(笑
もちろん密猟や自然破壊とか、、もうぜんぶ許せませんけど^^;
ちょっとテーマが大きすぎますね、、それに比べてベティのおトイレ事情くらいは頑張って解決してやる!! なんちゃって。

最近、わたしもベティのトイレの世話が慣れてきました。ちょっと心にゆとりがもてたかも・・
(Feb 2, 2005 10:38:43 AM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ベティ★

ベティ★

Freepage List

Category

Favorite Blog

がんばれ!ぶーぶー じじ105さん
親バカ★同盟♪ レイナ・吹雪さん
妖刀★黒刀とフェレッ… 黒刀さん
フェレット「タカ」… わんこ5122さん

Comments

 海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/f2konp4/ 俺…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
 ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.