140360 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

KEIKO  LIFE

KEIKO LIFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みけさん♪

みけさん♪

お気に入りブログ

幸せになるための魔… 幸せの魔法使いさん

コメント新着

みけ@ Re:近況 >ゴンさん いやホント、コメント削除する…
ゴン@ 迷惑コメント多いですよね 楽天ブログもコメント確認制だといいのに…
みけさん♪@ Re:おめでとうございま~す!(11/11) mikiさん >ポッキーの日! >私ももっ…
miki@ おめでとうございま~す! ポッキーの日! 私ももっと覚えやすいの…
みけさん♪@ Re[1]:圧力鍋(07/31) 綾之介さん >Wで、おめでとうございます…
2010年03月19日
XML
カテゴリ:保育園

子どもたちの未来の為にみんなの声をとどけよう



子どもは未来の希望です。どの子も無条件に愛されて、よりよい保育を受けて、幸せに育つ権利があります。



しかし今、保育所不足や格差と貧困の広がりの中で、子どもの育ちが脅かされています。

だからこそ、すべての子どもの権利を平等に保障する、保育、子育ての公的責任がますます重要になっています。



それなのに、国が今進めている保育制度「改革」は市町村が保育の実施に責任を負う現行保育制度を解体しようと
しているなど、大きな問題があります。



子どもが豊かに育ち、保育者と保護者が安心して働ける環境を作るために、「公的保育制度を守れ」を大きな声に
していく必要があります。



何も行動しなければ何も変わりません。

一人でも多くの声を届けましょう。



下記のページで電子署名を受け付けています。

あなたも、そして、0歳の赤ちゃんも、この署名に参加することができます。



>>>詳細&電子署名受付は(http://simplemap-fan.com/shomei/)にて



★携帯からのアクセスの皆さんへ★

下記リンクより直接報告電子署名ページにリンクします

電子署名受付:https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=54051


保育署名バナー

子どもを保育園へ預けることに賛否両論はあると思う。

でも、今回の制度改革は見逃せないものがある。

親の勤務によって子どもの保育時間が変われば、

集団生活の意味も無くなってしまうのではないか?

保育園運営にまで市場原理が導入されるのはどうなのか?

などなど、なぜ?おかしいのではないか?と思うことが多い。


このことについて知らない方も多いのでは?

・・・私も詳しくは知らなかったのですが。。

できればご協力を。

詳しくは「全保連」HP  http://www.hoiku-zenhoren.org/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月20日 05時52分41秒
[保育園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.