Bear For Life~クマのいる生活~

2020/01/13(月)08:51

スークテディベアフェスティバル in うめだ阪急 の「スーク」って何?

テディベア関連イベント(359)

日本テディベア協会のブログによると、来月の関西のテディベアイベント名に変更があったそうです。 (旧)テディベアコンベンションWEST in うめだ阪急             ↓ (新)スークテディベアフェスティバル in うめだ阪急 ところで「スーク」ってなに?? というわけで調べてみました。 まず、阪急うめだ本店 の10階に「うめだスーク」と呼ばれる場所が登場したのは、2012年11月21日、阪急百貨店うめだ本店の第2期棟をグランドオープンした時の事らしいです。 由来らしき事を記したものから引用すると、 「SOUQ(スーク)」とはアラビア語で「市」の意で、東洋と西洋が交わるところに位置し、通商、交易の栄えたイスラム世界で発達しました。 祝祭の場でもあり、部族紛争の際でも中立性が担保されていたといわれています。作り手と買い手がクロスする、異なる文化、世界、カテゴリーが出会い、新しい物語がはじまる場・・・ そんな意味あいをもりこんでネーミングしました。暮らしのヒントが見つかる、覗いて歩く楽しみ、店主・クリエイターとの出会いがある、他のどこにもないライフスタイル雑貨ワールドのフロアです。 だそうです。 うめだ阪急の都合でイベント名の変更が入ったという事を考えると、「スーク」というのを今後全面的に売り出していきたいのでしょうね。10階で繰り広げられるイベント的な催し物の頭には「スーク」を入れていくのでしょうかね。 それにしても、日本テディベア協会のブログの「うめだ阪急様のご都合により」って、あえて書くのは「日本テディベア協会には力がありません。このイベントはうめだ阪急様で成り立つものです」というのを伝えたいのですかね?少なくとも一般には誰の都合で名称が変更になったと伝える必要があるとは思えないのですが…。 イベントは、 2018年2月14日(水)~ 20日(火) 阪急うめだ本店10階 うめだスークで開催されます。 アーティストの実演も多くあって、なかなか楽しそうですよ(^^)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る