152772 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Blue  Bleu  Azzurro  碧

Blue Bleu Azzurro 碧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Category

2011年01月02日
XML
カテゴリ:Music♪
Half-Life / J-POP
http://www.youtube.com/watch?v=CivJdVbT05w




何かを思い出す時・・その時に流行っていた曲で何年頃だったとかって結びつけるところってない?
私は無類の音楽好きって訳じゃないし、音楽雑誌を読み漁って気になる新譜をチャックして買いに行くタイプでも無い。
放っておけば何年でも同じ音楽を聴いてるタイプ。

私のブログに出てくる元彼さんは、私が一番働いてて楽しかったと思える職場「CDレンタル屋」で一緒にバイトしていた人だった。
好きなCD聴いてね、お金貰えてね、好きな人と一緒に働くのって・・ちょっとくすぐったいような、そんな楽しい思いを味わった職場だった。
だから、そこで働いていた89~90年の様子って鮮明に憶えている。
その時に出た新譜を商品化(ナンバーシールを貼って、歌詞カードをコピーする流れ作業)したから、この時の音楽には妙な詳しさがあって今となれば笑えるけど。

昨年9月に千葉県松戸市の叔母の家に遊びに行った時。岡村組の定例チャット日と重なったので、私は松戸駅前のインターネットカフェに行った。
その日はテレ東で『モテキ』を放送していて、もう岡村さんの「どぉなっちゃてんだよ」が流れた回は放送済だったから「これを皆で見る意味って」みたいな事をチャットで言いつつ、皆で見た。

その時に「この曲いいなぁ」と私が言ったら、赤めがねの女子高校生が調べてくれた。
「いい曲だなぁ」と思ってたのに、フルで聴くと・・・ちょっと印象が違って『えっ?!』ってなった。
ドラマの中で流れるサビの「本当はJ-POPが好きで、本当はLOVE SONGが好きだった」って部分を連呼して欲しかったんだけど・・てか、連呼してると思っていたのに1コーラスで終わってしまって残念だった。

でも、きっとこの曲の事は忘れないだろうなと・・ぼんやり思いながら聞いた。
そして、それからも何回かYou Tubeで再生した。

再生する度に私は思う。
音楽を聴いて元彼さんを思い浮かべるように・・きっとあの夜の事を思い出す。
あのネットカフェの狭いブースで、直前に行ったディズニーランド疲れで転寝しながら参加したチャットの事を思い出す。
新年にあたっての一年の抱負なんて学生時代に無理矢理書かされた以外にたてた事が無い私なので抱負は無いが、唯一願うとすれば・・何年か経って、この曲を聞いた時に、まだ岡村組のメンバーとチャットしたりメールしたり出来ていればイイなぁと思う。

そして、こればっかりは私の力で何とかなるものじゃないので半分以上諦めているが・・岡村さんが岡村組のメンバーをがっかりさせる犯罪に再び手を染める事が無いように、ただそれだけを願う。
岡村さん、あなたは知らないでしょうけど・・岡村組の、あの女子高生や女子大生が時折もらす純粋な目線に私は心臓が潰されそうな思いで泣きたくなる。
ああ、若いってこうも純粋に真っすぐな思いを口に出来るのかと・・これだけの思いを向けるだけの価値が無いと思える人間の事を、ここまで気に掛けるのかと泣けてくる。

だから私は、あなたが許せないのだと思う。あなたが嫌いなんだと思う。人からの愛情を受ける事だけを考えて、自分は何一つ返さないあなたが許せないのだと思う。
あの純粋な思いを知らないでいられる、あなたは幸せだと思う。
知ったら自分が情けなくて許せないと、砂粒ほどの後悔はするのではないかと思ってる。
そして、その後悔を言い訳に売人の所に向かうだろうと思っている。
だから、このブログが僻地で本人の目に触れないから良かったと思う。
人の純粋な思いが向けられる事を言い訳にして、犯罪に走るなと思う。

まー、そんなあなただけど・・岡村組のメンバーに出会えたからプラマイゼロにしてやるよ★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月28日 22時50分36秒
[Music♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.