カテゴリ:東北EAGLESを斬る
秋季キャンプ、始まりましたね。野村監督も契約にサイン。次々に決まるコーチ陣。親会社の騒動以外はやっと落ち着いてきた感がありますかね…
福盛、朝井、ナベツネ各選手のブログでもわかりますが、キャンプは地獄の厳しさの模様です。練習時間は8時間、投手陣は250球の投げ込みでコントロールを鍛えているようですね。 で、キャンプ参加のメンバー、若手中心とはいえ結構少ないですよね (参加メンバー23名) 投手 11一場、 15 福盛、16 山村、 17 戸叶、 18 渡邊、 20 谷中、 21 岩隈 、26 有銘、 36 朝井、 57 小山 捕手 31 藤井、 45 新里、 58 長坂 内野手 3 吉岡、 6 西谷、 53 坂 外野手 00 森谷、 25 佐竹、 33 平石、 48 竜太郎、 61 川口、 63 牧田、 64 中島 ベテラン以外でおや、いないなと思うのが、愛敬、矢野、徳元、佐藤、根市、藤崎、塩川、高須、大廣、山下。 塩川と大廣はケガしているから仕方がないですが、ベテランでもないこの6人のピッチャーはキャンプにすら呼ばれていません。何か気になりますね… まぁケガの状況とかいろいろ事情がある選手もいるとは思うんですが、この6人は今の時期休んでいる場合ではないと思うんですけど…32歳谷中がキャンプ参加しているのになぁ。何か別に特訓でもやるのかなあ?やりそうもないw あとは野手陣では高須、山下。高須は今季の故障の影響があるかもしれませんが、がけっぷちが近づいている山下は休んでていいのかなぁとか、メンバー表だけでいろいろ考えてしまいますね(;^^) 今の時期に基礎体力をつけるということは、来年の体力に大きく影響してくるといわれていますし、もしかしたら秋季キャンプに出ていたか出ていないかで起用面での差とかも出てくる可能性もあるのかな?なんて思ったりもしています…。 そういえば吉岡は志願参加みたいですね。今季はケガ復帰初年度で体力的にバテていたっぽい時期ありましたから、基礎体力強化したいのかもしれませんね。がんばってほしいですねぇ~ いずれにしても、評価の高い立花コーチも就任、監督も決まり来期の展望がやっと見えてきましたかね。今の厳しい練習が来期に生きることを期待したいと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[東北EAGLESを斬る] カテゴリの最新記事
|
|