テーマ:楽天レシピ(160058)
カテゴリ:レシピ
野菜たっぷりマカロニグラタン レシピ ![]() 5月になると、もう暑いと思ってたけど、雨の日は肌寒かったりしますね。 グラタンならアツアツを雨の日に食べると美味しいですよね。 なので、今日はマカロニグラタンのレシピです。 材料 (2人分) マカロニ: 80g ブロッコリー: 1/2株 (小房に分ける) オリーブ (種なし): 10粒 (半分に切る) ソーセージ: 3本 (1cm幅に切る) パプリカ (赤または黄): 1/4個 (1cm角に切る) じゃがいも: 小1個 (1cm角に切り、水にさらす) 玉ねぎ: 1/4個 (薄切り) 牛乳: 300ml バター: 20g 薄力粉: 大さじ2 コンソメ顆粒: 小さじ1/2 塩、こしょう: 少々 ピザ用チーズ: 適量 パン粉 (あれば): 適量 作り方 下準備 マカロニを袋の表示時間より1〜2分短く茹でます。茹で上がったらザルにあげ、オリーブオイル (分量外) を少量絡めておくとくっつきにくいです。 ブロッコリーは耐熱容器に入れ、電子レンジ (600Wで1〜2分) で軽く加熱します。または、マカロニと一緒に茹でてもOKです。 じゃがいもは耐熱容器に入れ、電子レンジ (600Wで2〜3分) で軽く加熱します。少し透明感が出るくらいが目安です。 オーブンを200℃に予熱します。 具材を炒める フライパンにバターを中火で熱し、玉ねぎを炒めます。しんなりしたら、ソーセージ、パプリカ、水気を切ったじゃがいもを加えて炒め合わせます。 全体に油が回ったら、ブロッコリーとオリーブを加えて軽く炒め合わせ、塩、こしょうで下味をつけます。 ホワイトソースを作る 同じフライパンに薄力粉を加え、焦げ付かないように弱火で炒めます。粉っぽさがなくなったら、牛乳を少しずつ加えながらダマにならないようによく混ぜ合わせます。 コンソメ顆粒を加え、混ぜながらとろみがつくまで加熱します。塩、こしょうで味を調えます。 グラタン皿に盛り付ける グラタン皿に茹でたマカロニ、炒めた具材、ホワイトソースの順に重ねて入れます。 全体を混ぜ合わせ、表面を平らにならします。 チーズをのせて焼く ピザ用チーズをたっぷりと乗せ、お好みでパン粉をふりかけます。 予熱したオーブンで15〜20分、焼き色がつくまで焼きます。 完成 焼きあがったらオーブンから取り出し、熱々を召し上がってください。 ポイント 野菜はお好みで、きのこ類やほうれん草などを加えても美味しいです。 ホワイトソースの牛乳を加える際は、焦げ付かないように火加減に注意しながら、少しずつ加えてください。 チーズはお好みの種類や量で調整してください。 焼き時間はオーブンによって調整してください。 焦げ付きそうになったらアルミホイルをかぶせてください。 このレシピで、美味しいマカロニグラタンをぜひ作ってみてください これが一番 和風万能だし | nice-X 天空の鳥居に行ったら謎の生物発見!: オッセンの日記 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
May 13, 2025 03:10:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[レシピ] カテゴリの最新記事
|
|