ブルガリア的せいかつ

2009/01/26(月)21:42

奈良・京都旅行2日目

Tちゃん@日本(28)

1日、京都散策。 お決まりの何度も足を運んでいる場所を巡る。 ただ、今回は「竹」をみたい!という、Tちゃんのリクエストを受けて、 嵯峨野をルートに入れました。 二条城→金閣寺→竜安寺→嵯峨野(天竜寺ほか) 朝、早く、昨日買っておいた朝食を食べて、バスで二条城へ。 朝一番にもかかわらず、観光客多し。 奈良より、多い。ならでもびっくりしたけど。 それ以上なので、余計に驚いた。 二条城はいかにもお城!という感じじゃないけど。 楽しんでもらえたようです。 ただ、外国人観光客のツアーが多くて、その人たち、ずんどこ進んで、 ちょうどいい場所で、マイクロフォンを使って、説明をはじめる。 さすがに、この場でマイクロフォンは、ちょっと、顰蹙。 バスに乗って、金閣寺へ。 二条城以上の人ごみ。信じられないくらいの。 通勤時間帯の山手線もまっさおです。 (いや、ほんと、オーバーじゃなく・・・) 歩けない。写真が撮れない。身動き取れない。 大人気です、金閣寺。 っていうか、なんで?再建されたものだけど・・・・きんぴかだから? そこから、竜安寺へ。 竜安寺はは石庭で有名ですが。 そういう場所では、静かにみるでしょ~が。 異国からきたTちゃんだって、雰囲気を察して、静かに見ている。 張り紙もあるし、「静かに拝観してください」って。 なのに、日本人の修学旅行生がぎゃーぎゃー大声で騒いで五月蝿い。 いつもなら、そんなに言わないんですけどね。 さすがに、こういう場所では、言いました。 「静かにしてください」って。 そういうルールを守ることも含めての修学旅行だと思うんだよね。 しかし、私自身も日本人として、恥ずかしいことに、 「禅とは何ぞや?」というTちゃんの質問にしどろもどろ。 石庭の意味とかも・・・流暢に説明できるほどにはわからん。 勉強して、出直します。 この日のお昼はすき家でどんぶり。 いやぁー途中によい食堂がなかったんですよ。 ま、こういうところもいいかなぁ~と思って。 昼間、節約したら、夜に豪遊できるからってことで、がまんしてもらいました。 そして、嵐山電車で嵯峨野へ。 (途中で神社の写真を見かけて、「ここも行きたい!」と。あとでね。) なによりも、天竜寺をぜひ見せてあげたかった。 ここのお庭が素晴らしいのです。いかにも日本式の庭園。 そして、手入れも行き届いている。 Tちゃんも大感激してくれました。 「ここまで連れてきてくれてありがとう」って、 奈良は比較的近い場所に見所が固まっている感があるけど。 京都はどこを歩くか、によって、ぜんぜん印象が違うとおもうんだよね。 天竜寺でいたく感動して、時間を取ってしまったので、 そろそろ、危ない・・・拝観時間。 竹林をとおって、いけるところまで行こう!ってことで、常寂光寺へ。 ここは小高い場所にあって、京都の町が一望できます。 いやぁ~見たかった!という竹林にも時間を取ったからね。 しかし!ここで、時間切れ。 本当は、祇王寺まで行きたかったのですが、仕方ない。 くる途中で、写真で見かけて「行きたい!」と言っていた車折神社へ。 拝観時間がないので、ちょっと遅くなった時間でも見られそう。 (暗くなったので、写真は難しかったけどね。) いかにも好みそうな、赤白の神社でした。 なんか、「石」に願をかけて、かなったら、それを収めにくる・・・ ってことで、石塚がありました。 小さな神社でしたが、なかなか、興味深い。 帰りのバスを待ちながら、いろいろ話をする。 「いろいろ、いく場所を考えて、Tちゃんが喜んでくれたら、”ビンゴ!”って、  おもうんだよぉ~」と話した。 そして、しばらく気にかかっていた問題を聞いてみることに。 「東京ディズニーランドは楽しかった?」って。 「もし、他の場所へ、たとえば、鎌倉へいけるとしたら、どっちを選んだ?」とも。 そしたら、「かまくら」だって。 やっぱりね、思ったとおり。 だったら、鎌倉へ行ったのに・・・・ でも、Tちゃんとしては、鎌倉へ日帰りでいけるとは思ってなかったらしい。 これは、私たちの失敗でした。 「東京ディズニーシーと鎌倉、お台場、だったら、どこへ行きたい?」と聞くべきだった。 Tちゃんはガイドブックを読んでいたり、PCで情報を集めていたので、 ある程度の「行きたい場所」はあったんだから・・・・ もう、齟齬がないようにちゃんとよく話をしたほうがいいんだよね。 改めて、そう思う。 よるご飯は飲みながら…居酒屋で。 居酒屋って、色々な料理が頼めるので、けっこう外国の方に人気。 飲みながら、いっぱい話しました。 「ぶーすかは何回来て、よく知っている場所なのに、私に付き合って、見せてくれてありがとう」 「いやいや、行ったことがない場所もあるし、Tちゃんと一緒だと、また見方も変わるし。  明日いく予定の”銀閣寺”は今まで行きたくて、行ってないところなので、  私はすごく楽しみにしているんだ。」と言ったら、すごく安心してました。 「私のためだけでなく、ぶーすかが自分で楽しむための場所があってよかった」 そうなの。よかった。率直に話ができて。 「だから、行きたい場所は言ってみてね。だめだったら、そういうから。  言わないと、わからないでしょ、お互いに。」 ようやく、しっくり・・・か?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る