123977 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブルガリア的せいかつ

ブルガリア的せいかつ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Comments

trip partnerスカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 はじめまして。 弊社はTrip-Partner( <sm…
ぶーすかBG@ Re:トニーさんへ こんにちは。コメントをありがとうござい…
トニー@ Re:BENTO EXPO (04/09) ヴェントエキスポを見てくれてありがとう…
ぶーすかBG@ Re:ぶんぶんじさんへ コメントをありがとうございます。 そうな…
ぶんぶんじ@ Re:突然ですが、ブルガリアへ行きます。(06/11) ブルガリアへ行かれるんですね。 ブログで…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2011.06.13
XML
さて、わが家では、去年から、パパちゃんがハーブ栽培に凝っています。

今年は、念願のコッパル(ディル)を栽培しました。
おいしく育ってます。
ヨーグルトの冷たいスープ・タラトールや
水切りヨーグルトを使ったサラダ・スネジャンカに使うヤツです。

ただ、わが家では、トマトに振りかけて食べています。
かなりおいしいらしいです。
アンチ・ブルガリア料理派のあんちゃんも、食べていました。

トマトにディルを細かく切ったものをかけるだけです。
ブルガリアの味です。(そんな食べ方してるのか、知らないけど)

ディルは最近あちこちのスーパーでも見かけるようになりました。
ぜひ、お試し下さい。
(ディルは、洗って、水気をふき取り、
 ビニール袋へ入れて冷凍しておくと、便利です。
 凍ったものをちょっとたたくとみじん切り状態に。
 そのまま、トマトにかけて食べられます。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.13 20:36:20
コメント(0) | コメントを書く
[ブルガリア料理レシピ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.