【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Free Space

2009年4月1日

地球人スピリット
・ジャーナル2.0


へ引越しました。

2006.04.06
XML
カテゴリ:シンギュラリティ

<023>よりつづく

 ブログを書いてウェブに積極的に参加しようという時の私のイメージは、同じような意見を持っている人をみつけ、グループを作って、なんらかの動きを作ろう、というものだった。

 しかしながら、Googleについての副読本などを読みながら考えると、このブログを書いているという行為そのものが、すでに、そういう方向に加担するものになるように、意識していく必要があるのだ、ということを感じた。

 つまり、ネット上の書き込みは「ネット上の民主主義」の上では、すでに「清き一票」になっている可能性があるのだ。その証拠に、Googleでこのブログの名前で検索すると、かなりの上位(というかトップだが)にURLがランキングされてでてくる。

 つまり、Bhaveshismという単語では、日本では(多分世界でも)唯一であるし、この名前を知っているひとは、誰でも、このブログをとても簡単に見つけることができるということだ。

 そして、そこに掲示されるのは数行から数十行の文字であり、そこに、毎回、同じ本のタイトルが並ぶようでは、十分「ネット上の民主主義」を活用していないのではないか、と思うようになった。

 ブログ記事のタイトルも、単に「私の思うこと」などというタイトルではなくて、もっと「メッセージ性」の強いものにしていく必要があるのではないか。

 もちろん、なにかのイベントの働きかけのようなものであるなら、読者に簡単にスルーされてしまうので、もっとアイキャッチして、本文を読み込もう、という意欲を持ってもらう必要があるようだ。タイトルには動詞を使うようにして、主体性をより明確にしてはどうだろう。

 そこで、今回は「世界政府システムに参加しよう」ということにしてみた。

 世界政府が開発しなければならないはずのシステム p051

 すごい、タイトルだなぁ。唖然。

 グーグルは自らのミッションを「世界中の情報を組織化(オーガナイズ)し、それをあまねく誰からもアクセスできるようにすること」と提起している。 p049

 「世界政府っていうものが仮にあるとして、そこで開発しなければならないはずのシステムは全部グーグルで作ろう。それがグーグル開発陣に与えられいるミッションなんだよね。」 p049

 HOO!! 凄い。

 著者はここから、Google Earthについても言及している。ブログを書くことによって、「世界政府構想」にリアルタイムで(すでに)参加している、と言ったら、あまりに妄想的なお話のように見えるが、そのくらいの考えで、これから起こるWeb2.0時代を生きていないと、その本質を見失うばかりか、十分なサービスを受けることができなくなる可能性もある。

 Googleにおいての価値基準は、多くのサイトからリンクが張られているページは「良い」ページ、というものだそうだから、どんどん気に入ったところにはリンクを張ればいいのかもしれない。

 例えば、本の紹介をするときに、私はほとんどの本に紹介サイトをリンクで貼り付けているのだが、今までのところ、アマゾンや他のサイトに比べ、紀伊国屋のサイトをリンク先として貼り付けていることが多いようだ。しかし、通常は紀伊国屋のサイトはまずトップにくることはない。でも私はこのサイトが一番お気に入りなので、どんどんリンクを張っていけば、このサイトがどんどん検索エンジンの上にランクアップされることになるのだろうと思う。

 ブログを書き続ける、ということは、小さな努力の積み重ねではあるが、ブログを書く、という行為自体が、「ネット上の民主主義」「世界政府」にすでに参加している、という可能性がある、らしい。

 凄いことだなぁ。

<025>へつづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.24 09:37:34
コメント(1) | コメントを書く
[シンギュラリティ] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Category

Comments

BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh@ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh@ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…
Bhavesh@ Re:オウムからの帰還(03/01) この記事は我ながら、切れ味が悪い。大嫌…

© Rakuten Group, Inc.