地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Free Space

2009年4月1日

地球人スピリット
・ジャーナル2.0


へ引越しました。

2007.08.23
XML
カテゴリ:2nd ライフ

前よりつづく


 「早期参入企業から学ぶセカンドライフビジネスの始め方」 ついに公開!最新日本語版に対応!! 
月刊アスキー編集部 /浅枝大志 2007/08 アスキー 単行本 159p
★★★☆☆


 序章浅枝大志が書いている。付録に「セカンドライフ・インタラクティブ・マップ」がついている。だが、それ以上に目立ったところがあるだろうか。



「500円でわかるセカンドライフ」
学習研究社 2007/08 ムック 82p
★★☆☆☆


 値段だけでいうなら、480円「セカンドライフのすべて」月刊アスキー臨時増刊号もなかなか素晴らしい出来だった。あちらは雑誌としての広告が入っているだけ、むしろ内容が充実していたというべきか。SLマニュアル本も、ここにきて、そろそろ出揃ったというべきか。ほとんど目新しい部分はない。そろそろ安値で勝負という時代か。



「セカンドライフ成功マニュアル」
宝島社 2007/08 ムック 128p
★★☆☆☆


 セカンドライフにおける「成功」とはなにか。なにをどんな形で意図するのか。たとえば、mixi成功マニュアル、とは存在するのか。ブログ成功マニュアル、HP成功マニュアル、googles成功マニュアル、・・・いろいろ考えてみるが、なかなかフィットしない。やはりセカンドライフじゃないと、この成功マニュアルという言葉が似合わない。

 では、他のネットコンテンツの中で、セカンドライフを際立てているものはなにか。3Dというテクノロジーの当たらしい波、という以外に、積極的に「ビジネスモデル」を作り上げようとしている。コピーに「乗り遅れると致命的」とある。ああ、これは許せない。成功、をキャッチフレーズにしているが、平凡な入門書にしか見えない。



「超カンタン!セカンドライフ」 「遊び」「仕事」「お金」のある仮想世界で第二の自分が生活する 
東京メディア研究会 2007/08 工学社 ムック 95p
★★☆☆☆

 超カンタンといえば、実に超カンタン。なんだか、非常に超初歩的な一冊といえるか。セカンドライフ・ビギナーなら誰でもいきそうな非常にオーソドックスなところが紹介されている。これなら、立ち読みするまでもない。

後に続く







Last updated  2009.02.10 22:13:22
コメント(0) | コメントを書く
[2nd ライフ] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07
2023.06
2023.05
2023.04
2023.03

Category

Comments

BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh@ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh@ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…
Bhavesh@ Re:オウムからの帰還(03/01) この記事は我ながら、切れ味が悪い。大嫌…

© Rakuten Group, Inc.