|
カテゴリ:仕事☆
今日は避難訓練の日。大人だけいるわけではない私の職場。大人よりも子どもの逃がしかた(言葉がおかしい・・・)の練習をしました。 いままでもいろいろ話し合ってきた結果こんな感じにまとまりました。 《地震避難訓練》 1・・・子どもの靴は赤ちゃんでも用意して置くこと。 2・・・赤ちゃんはおんぶ紐でおんぶ。 3・・・歩ける子は紐をつかむように指示。そのまま汽車ぽっぽの要領で移 動。 4・・・保育士は身元確認カード(プラカード)を持つ。 5・・・安全な場所で子どもに靴をはかせ避難場所まで誘導。 今日は「2」の「赤ちゃんのおんぶ」をやりました。 みなさん「おんぶ紐」って知っていますか?今出ている前抱きもできるようなハイテクなやつではなくただの紐なんです。 私は前の保育所いにいたときにそれでおんぶをしていたのでやり方はわかります。が、地震などの場合、地面に危険物があるかもしれない!!ということで抱っこから紐を使ってのおんぶ。これがなかなか難しい!!しかっり紐をもって固定していても子どもが落ちるんじゃないかという不安感はあります。どきどきしながらおんぶしてました(^^;) そして思ったこと。今の子はおんぶされ慣れていない!!背中にきたときペタと引っ付けないんです。最近のお母さん方は抱っこばかりなんでしょうかね。おんぶのほうが両手あいて楽なんですがね(^△^;) 今日の練習はこれでおしまい。来月は子ども達の紐をもって避難練習です♪ おんぶ紐ってのはこうゆうのです。ひとつあると便利ですよ♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005.10.31 18:22:04
コメント(0) | コメントを書く |
|