055891 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆ジョジョLOVEママの子育て日記☆

☆ジョジョLOVEママの子育て日記☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

biene maya

biene maya

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年08月25日
XML
カテゴリ:TV
今回のテレビドイツ語会話一部分だけ見たのですが
私的に最重要なテーマについてインタビューが行われていて
(「なぜドイツはイラクに派兵しなかったか」等)
すごく興味深かったです。
イラクに関しては、
「あれはアメリカによる根拠の無い開戦だったから」
と言い切ってました!
決して純真な道徳心だけではなく、
アメリカへの反発心もくわわり派兵しなかった、としても
「自分自身で決断する国」というアピールは充分ですよね。
日本はいかなる問題に関しても、日本独自の考えで物事を決断できないのでしょうか・・・???
本当に独立国家なのでしょうか・・・?

どこかの平和関係の機関(?)に属するあるドイツ人への
(途中から見たから全然分からない・・・誰か見た人いたら教えてください!)
インタビューだったのですが、
この人の考え方はかなり同意できるものがありました。

「戦争は一つの最終的な外交手段だが、それにしても現在の世界の軍事力レベルは高すぎる。もっと縮小する必要がある。」
と言ってました。
厳しい現実を理解し直視しながらも
心の中では決してそこに飲み込まれない道徳的に正しい考えを保ち
意見を述べられる人って本当にカッコ良いと思います。

広島・長崎への原爆投下のことについても一瞬触れられていましたが
ドイツ人、ヨーロッパ人、アジア人など
世界中の全ての人々にどこまで原爆投下のことが知られているのか
またあの原爆投下という行為に対する意見をもっと聞いてみたい。

私が今まで聞いたのでは
「悲惨なことだったが、あの原爆投下が戦争を終わらせたんだ」
という認識が多いのですが・・・

今の私にはそれはあんまり納得できないですね~
でも納得できないとすれば、
外国人に上のような認識を述べられた時
日本人としてきちんと答え、意見をアピールする必要があります!!
・・・うわ~私も歴史の勉強は常にしとかないとだめだぁ~!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年08月26日 06時12分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[TV] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.