レシピ≪その1≫ ☆NYチーズケーキ/18cm丸型 【材料】クリームチーズ50%以上 1)土台 ビスケット 100g バター 50g 2)チーズ生地 クリームチーズ 400g グラニュー糖 150g 生クリーム 150cc コーンスターチ 20g(片栗粉でもOK) 卵 2個 レモン汁 大さじ1 【作り方】 1.下準備 1)クリームチーズとバターは、室温に置いて、柔らかくしておく 2)型に薄くバター(分量外)を塗っておく 3)オーブンは焼く行程に入るときに設定温度になるように予熱する 2.底生地を作る 1)ビスケットをビニール袋に入れ、麺棒などで細かく砕く 2)柔らかいバターを加え、全体にしっとりするように手で握るように混ぜ合わせる ※溶かしバターでもOK 3)型に敷きつめ、均等になるように指でシッカリ押さえつける 3.チーズ生地を作る 1)クリームチーズをヘラで練り、柔らかくなったらグラニュー糖を加え、滑らかになるまで練り混ぜる 2)卵を割り入れ、粒が残らないようにしっかり混ぜ合わせる 3)生クリームとレモン汁を加え、混ぜ合わせる 4)コーンスターチを加えて混ぜ合わせ裏ごしする ※裏ごしした方が口当りが滑らかです 5)型に流し入れて、160度のオーブンで約80分焼く ◎竹串を挿して、何もついてこなければ出来あがり ≪その2≫ ☆NYチーズケーキ/18cm丸型 【材料】 1.主材料 1)クリームチーズ 250g 2)砂糖 120g 3)サワークリーム 100g 4)牛乳 100ml 5)生クリーム 200ml 6)卵 3個 7)コーンスターチ 大さじ2 2.その他材料 1)バター 50g 2)グラハムクラッカー 100g 【作り方】 1.ボトムを作る 1)ナイロン袋にグラハムクラッカーを入れ、めん棒で叩いて細かく砕く 2)オーブンの予熱をはじめる。(温度:200~180℃) 3)バターを電子レンジで約90秒加熱して、溶かしバターを作り、先ほどの砕けたクラッカーとよく合わせる 3)底が取れるデコ型に敷き紙をして、クラッカーを隅々まで敷き詰める 4)型全体をアルミホイルでおおう 5)型を冷蔵庫で冷やしておく 2.生地を作ります。 1)クリームチーズをやわらかくし、ボウルで滑らかになるまで泡立て器でよく混ぜる 2)砂糖を加えてよく混ぜる 3)サワークリームをよく混ぜながら2~3回ぐらいに分けて入れる 4)卵をよく混ぜながら1個ずつ入る 5)牛乳を入れて、混ぜます。 6)コーンスターチを入れて、混ぜます。 7)生クリームをよく混ぜながら数回に分けて入れる 8)なめらかになったら、ザルやストレーナーで生地をこしながら、冷やし固めておいたデコ型に生地を流し入れる 9)200℃のオーブンで30分間湯煎焼きし、表面がうっすらと色付いたら、170℃で約40分間焼きます。 10)焼きあがったら十分に粗熱を取り、ラップをして冷蔵庫で冷やす 11)十分に冷めたら、熱いお湯を含ませた布巾を型に巻いて温め、底をゆっくり持ち上げて型を取り除き、底の型もパレットナイフなどで取り外す ◎お皿にのせれば出来上がり ≪その3≫ ☆NYチーズケーキ/18cm丸型 【材料】 1)クリームチーズ 500g 2)サワークリーム 200g 3)卵黄 2個 4)全卵 2個 5)無塩バター 50g 6)砂糖 150g(100gでもOK) 7)コーンスターチ 10g 8)レモン汁 お好みで 9)バニラオイル お好みで 【作り方】 1)チーズとバターを室温に戻す 2)バターを良く混ぜ、さらにクリームチーズを混ぜ、柔らかくする ※急ぐ場合は、電子レンジでクリームチーズやバターを柔らかくする 3)柔らかくなったクリームチーズに、サワークリームを加え、さらに混ぜる 4)レモン汁は好みで入れる ※卓上タイプのレモン(100%)でOK 5)全卵2個と卵黄2個をよく混ぜる 6)チーズ2種が混ぜ合わさったら、砂糖を何度かに分けて混ぜ合わせる 7)卵をよく混ぜながら3回に分けて混ぜ入れる 8)バニラオイルとふるったコーンスターチを入れ、よく混ぜる 9)底抜けする型に入れ、オーブンに入れる 10)湯煎焼きにするので、5ミリほど水を張る 11)160度のオーブンで60~70分焼く 12)焼きたては無理に型から外さない事 ◎粗熱を取ってラップをして冷蔵庫で一晩寝かすと出来上がり 一晩寝かすと、ツヤもでますし、軽くホイップクリームを載せてたり、ジャムなどをレモン汁でのばして掛けても美味しいよ 【コツとポイント】 ⇒バターとチーズを良く混ぜる! ⇒室温に戻すのにレンジで温める合は、破裂や焦げない様に注意する ⇒オーブンレンジはターンテーブルを用いて、まんべんなく低温でじっくりと、湯煎焼きをする事! ⇒型に入れる時に、ブルーベリージャムなどを入れても、美味しいよ ≪その4≫ ☆NYチーズケーキ/18cm丸型 【材料】 クリームチーズ 400g グラニュー糖 120g 卵 2個 サワークリーム 40g 生クリーム 30cc 【作り方】 1)クリームチーズと、サワークリームは、室温に戻しておく 2)湯煎用にお湯を沸かしておく 3)型に薄くバターを塗り、湯煎のお湯が入らないように、周りをアルミ箔で覆う 4)オーブンは焼く行程に入るときに設定温度になるように予熱する 5)クリームチーズをゴムへらで練り、クリーム状になったら、泡立て器に変えて、更に練り、滑らかにする 6)グラニュー糖を加えて、よく混ぜ合わせる 7)溶きほぐした卵を加え、よく混ぜ合わせる 8)別のボールでサワークリームと生クリームを合わせ、塊がなくなるまで混ぜた物を混ぜ入れる 9)型に流し込んで、天板に置き、天板の1/2程度までお湯を注ぎいれ、10)160度のオーブンで30分焼く 11)30分後、外側に火が通ったら、扉を閉めた状態のオーブンの中に1時間ほど置いたままにしておき、余熱のみで焼き固めます。 12)30分後の状態は、外側は固まりかけ、真ん中あたりが固まりきらず、プルプルと揺れる感じ 13)その後、固まるかどうか不安なら、表面全体が固まるまで5~10分ほど焼き足す。 14)1時間後位で、表面も揺れず、触ると軽く固まった感じになる 15)そっと型の外枠から外し、底板ごとラップで包み、冷蔵庫に入れて、数時間冷やす 16)冷やし固めるまでは柔らかいので慎重に扱います。 ◎5時間以上冷やすと出来上がり |