459602 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PR

Calendar

Profile

タケウチえの字

タケウチえの字

Favorite Blog

感染は、しない、さ… happy mediumさん

[ライヴレポ]11/24 … 百瀬はるえさん

Anemaziro~アネマジ… MALIA91さん
新月の願い 紗々美さん
【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん

Freepage List

Recent Posts

Archives

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

Category

2009年06月09日
XML
カテゴリ:┗こぶたラボ
Aneさんとは、年末にアウトドア忘年会で初めてお会いして
歯切れのいい話し方に聞きほれていましたよ~
そのとき
「ナチュクリ講師として言わせてもらうと
     大掃除は夏がおすすめよ!」
という話をしていて、寒いの苦手な私は納得!!

ずっとナチュラルクリーニング講座に参加したい!と思っていて
念願叶いました。


ナチュラルクリーニングは、コツをつかめばラクラクお掃除できるわよ~
というこの「楽」という言葉につられて参加したのですが・・・

汚れ自体が「アルカリ性の汚れ」なのか「酸性の汚れ」を見分ける
ところがポイント!という最初の話を聞いて、文系の頭がちょっと
固まりそうだったのですが、科学の先生のような白衣姿のAneさんの
具体的なわかりやすい解説がじゃんじゃん進んでいくと、
「はは~ん、そうか・・・!」と納得!!
あとは、実際に掃除しながらコツはつかんでいくものね!と
「ほっ!」としたのでした・・・

夏の大掃除の3つ利点
1、気温、湿度が高く汚れが緩みやすい。
2、水仕事が苦にならない(私の最大のポイント!)
3、乾きが早い
(by Aneさん)
を教えてもらい、年末出産予定の私は身軽に動ける今のうちに
安産目指してたのしくお掃除しよう!と掃除意欲わきました。

いちばん安らぐ空間(おうち)は、快適にしておきたいですものね!

久々のこぶたラボ、私にとっては「ほっ」とする空間です。
こんなにおいしいランチをいただきながら
ヘルシーランチ
メニューはライチさんが詳しく書いています!
講座の質問や、いろんな会話をしながら
いい気持ちになったのでした・・・

おうちに帰ってまずやったこと・・・
家族の枕にアルコールスプレーをシュッと一噴き!
重曹水を作ってボトルに入れて生ごみのゴミ箱にシュッと一噴き!

少しずつ、取り入れていこうと思います!!







Last updated  2009年06月10日 05時23分30秒
コメント(5) | コメントを書く
[┗こぶたラボ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.