乱読・積んどく・お買い得!?

2018/04/01(日)20:04

「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす

暮らし・健康・医療(285)

​​ 私が本著を読んでいる最中に、  「林先生が驚く初耳学!」で、本著のことが取り上げられていました。  林先生は、本著の内容に甚く共感されたご様子。  まぁ、確かに「そうだなぁ」と思える箇所は、随所に見られたのです。  弁当や食事は、必要以上に「手づくり」こだわる必要はないと思うし、  朝ごはんは、温かくなくても、パンでもシリアルでもOK。  経済的に許すのなら、家事の外注もありだと思うし、  掃除も毎日しなくてもいいし、大掃除も年末にする必要はないでしょう。 タイトルにあるように「家事のしすぎ」が、 日本を滅ぼすかどうかはともかく、精神的にはよろしくない。 そして、それを負担するのが女性ばかりになっているなら、 それは大いに改善すべきです。 でも、本著を読んでいると、何だかとっても嫌な気分になってきます。 日本の男性が家事をしないのは、日本の男性の怠慢故なの? 海外の文化・価値観は、日本の文化・価値観よりも、どんな場合も優れているの? そんなことを言ってるつもりは、筆者にもさらさらないのでしょうが…… 私は、「第1部 完璧主義亡国論」よりも 『第2部「片付けすぎ」が家族を壊す』の方が、 普通に読み進めることが出来ました。 著者は、こういったテーマを扱うべき方のように感じました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る