日本のバイク史とベストマフラー

2009/07/20(月)08:33

地元限定看板

おもしろ看板(1)

宮城県北で見つけた看板です。 意味がわかるでしょうか。 方言に慣れている自分としても、読むのに時間がかかる。 方言は文章にするとパッと読めないもんです。 「ずでんしゃで、ぐいらまがって、あぶねごだ」 ですが、 「ずでんしゃ」は「自転車」 「ぐいら」は「急に」 「あぶねごだ」は「あぶね」は「危ない」、「ごだ」は「ですよ」 となります。 「自転車で急に曲がると危ないよ」ということですね。 正しくは、「ずでんしゃでぐいらまがっだらあぶねどー、ちーつけねどわがんね」です。 耳で聞くとすぐわかります。・・・って地元民だけですけど。 (「ちーつけねどわがんね」は「気をつけないといけません」の意) これ、読んでるうちに事故るぞ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る