パンダママの覚え書き

2011/08/05(金)11:14

ブルーベリージャム 3回目

手作り 食べ物(23)

 今朝採ったブルーベリーと冷蔵庫の在庫を合わせて2kg超えたので3回目を作りました。 いつもキッカリ2kgになるように採るわけではなく、今回も200gちょっとは次回にまわしました。  今日は 大瓶 5個・小瓶 1個 (165g入りのジャムの空き瓶) できました。  水を入れてみたら 大瓶430cc 小瓶150ccくらいまでの量でジャムを入れてました。 中瓶は今、空き瓶がないので量は不明です。 私流のブルーベリージャムの作り方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  1.採取してきたブルーベリーを水をはった桶で3回くらい洗ってゴミを落とす  2.重さを量って鍋に入れ、中火で煮始める。時々混ぜる   (我が家の鍋は小さくて砂糖が入らないので火を通してカサを減らしてます)   2-1同時に違うコンロにお湯を沸かし、ジャムを入れる瓶と瓶のフタを煮沸消毒する     瓶を煮沸した後の火を切った鍋に、ジャムをすくい取るオタマをつけておく(消毒のつもり)  3.ブルーベリーのカサが減ってきたら、ベリーの重さの半分の砂糖を入れる  4.アクが出てきたら、吹きこぼれないように火を調節しながらアクを取り除き、   ボウルや器に取っておく(後でジュースを作る)  5.アクを取り始めてから20分くらい煮詰めて、煮沸消毒した瓶に詰める  6.瓶のフタを締めた後、煮沸に使った鍋に逆さに入れて鍋を一度沸騰させる  7.冷めるまで放置したら出来上がり。 「おまけ」   アクと瓶詰めした後に鍋に残ったジャムが惜しい(貧乏性)のでジュースを造ります。    1.鍋に水300ccくらいとアクを入れて火を付ける    2.鍋にオタマで入れた水をまわし掛けながら周りについているジャムを綺麗にしていく    3.沸騰してアクが出たら今度は取り除き捨てる    4.味見をしながら好みの甘さになるまで水分を飛ばして出来上がり  娘達はブルーベリージュース♪と美味しそうに飲んでますが、私には甘すぎます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  今年のブルーベリーの収穫合計  6kg    今年作ったジャム 大 (白いフタの瓶)          12個               中 (330g入りのジャムの空き瓶)  4個               小 (165g入りのジャムの空き瓶)  1個 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る