【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年08月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
【システム運用カイゼン】(2004.08.17)

**********************************************************************
■先ずは日記
**********************************************************************

昨日は中古本をあさりに、仕事を早めに切り上げてBOOK・OFFへ

そして買った本は、

「トム・ピーターズの起死回生」
 トム・ピーターズ著 仁平和夫訳 TBSブリタニカ

「バイラル マーケティング」
 セス・ゴーディン著 大橋禅太郎訳 翔泳社

・・・・・その他数冊

「トム・ピーターズの起死回生」はずっと買おうと思って、買い損ねていた本
で、私の良く行く本屋さんには置いてなく、amazon.co.jpでそのうち買おうと
思ってたところに、安く買えてラッキーでした。

**********************************************************************
■お知らせ
**********************************************************************

「コンテンツ管理&Webサービス/SOA」のコンファレンスが、 8月31日(火)・
9月 1日(水)に、東京コンファレンスセンター・品川にて開催されます。
私参加しようと思います。

この日記を読んでいる方で、どなたか参加される方はいらっしゃいませんか?

もしいらっしゃいましたら、名刺交換&お茶(or ランチ)でもしませんか?
是非ご連絡下さい。

**********************************************************************
■組織力を高めるには「プラス志向の言葉」
**********************************************************************

システム運用はモチベーション維持が困難!?というテーマを続けています。

昨日の日記で、

システムに関係する組織や人たちに、自分達の仕事を分かってもらおうとする
ことにより、コミュニケーションレベルが高まり、今まで聞くことが出来なか
った声を聞けるようになる。

その声に対し、何らかの応えを出していくことにより、感謝や評価へとつなぐ
ことが出来る。

との話をしました。


実はその前にやるべきことがあります。

それはシステム運用部門の内部で、互いに感謝し合い、評価し合うということ
です。

 手伝ってくれた人には、「ありがとう、助かったよ!」の言葉だったり、

 頑張っている人には、「頑張っているね。きっとお客様にも喜んでもらえる
 よ!」という言葉だったり。

 トラブルを見事に解決した人には、「さすがだね、凄いよ!」という言葉だ
 だったり・・・

色んなシーンが思い浮かびます。


大切なことは、

 ●「感謝」を「言葉」にすること。

 ●「評価はプラス面」を多く「言葉」にすること。
  (つまり誉めあうということ)

多分、謝りの言葉や、マイナス評価の言葉は、良く耳にすると思います。

当然それも必要ですが、人のパワーを引き出し、パフォーマンスを高めるのは
「プラス志向の言葉」です。

特に組織力を高める為には、絶対的に「プラス志向の言葉」が必要です。


言葉には「言霊」という力があります。

日本一のお金持ち斎藤一人さんは「ついてる!」を千回繰り返し、言葉にしな
さいと言ってます。それは「言霊」の力を引き出すことに他なりません。


組織の力を引き出すためには、お互いがプラス志向の言葉を、口に出していく
ことがとても大切です。

もし、モチベーションの上がらない組織の場合、まずは「プラス志向の言葉」
を組織内で積極的に使うようにすることです。


★システム運用カイゼンのポイント★

モチベーションを高め、組織力を高めたいのであれば、「プラス志向の言葉」
を積極的に使おう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【システム運用カイゼン】
Copyright (c) 2004 Tatsuro Fukuda. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月17日 20時55分05秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

【システム運用カイゼン】実践家

【システム運用カイゼン】実践家

お気に入りブログ

経営の全体像を知る… ITおやじ岩崎さん

ベンチャーテクノロ… ベンチャーテクノロジーさん
福岡若年雇用推進塾 kansan3417さん
新燃岳のふもとより R-10さん
エンジニアがビジネ… まるるちゃんさん
IT活性化と起業家支… ブロス1964さん
人脈ブランディング ちばとも923さん

コメント新着

 selfbrand@ 本年も宜しくお願いします! ご挨拶が遅くなりまして、申し訳ありませ…
 【システム運用カイゼン】実践家@ Re:Tさんの日記は(12/09) ちばとも923さん ----- ご無沙汰してま…
 ちばとも923@ Tさんの日記は 初めて聞く言葉が多くて、新鮮です。 I…
 お知らせ@ こんにちは 初めまして、突然申し訳ありません。 貴…

© Rakuten Group, Inc.