410418 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

スピリットの成功と幸せの実現へ

スピリットの成功と幸せの実現へ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ざむ姫

ざむ姫

Favorite Blog

森本 琢磨の気づき 楽しんで儲けるさん
小さな目標 アッシュGOGOさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
道幸道場リーダ ~… 道幸道場統括リーダーさん
感謝して幸せになる kozo_kunyさん
億万長者の幸福論 … モービックさん
のんびり漫画家の日記 きんまる0670さん

Comments

佐藤YUKI@ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
ざむ姫@ Re:それはどこのブログなんですか!?(01/29) みゆきちゃん♪さん >また、教えてくださ…
みゆきちゃん♪@ それはどこのブログなんですか!? また、教えてくださいね♪(^^)

Archives

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2007年01月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
無限によくなる方法、それは愛のモチベーションにあります。

略して 「 愛 モ チ 」 。

この響きのかわいさ、激しく気にいってしまいました(≧∀≦)♪
ちょっとおいしそうな名前です。

愛モチ

愛モチとは、
「こうなったらどうしよう。ガクーン・・・」ではなく
「こうなったらどうしよう。うきゃきゃ♪」なエネルギー。


「目標を思い出す」よりも、もっと強力な愛モチアップ方法、わかりますか?

それは、自分の目標だけをイメージするだけじゃないんです。



「自分のやったことが、他の人に喜ばれていることが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明確に分かること」です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


私たちは、社会で生きています。
自己実現より、人の役に立つことが、なにより嬉しいんです。
どれだけ人の役にたって、喜ばれているかを、知りたいんです。
それも、ハッキリとした形で。



お金というのは、喜ばれている”明確な”バロメーターです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


自分にとっても大切なものだから、その大切なものを分け与えてくれる人の心が、とても嬉しいんです。
たくさんもらったときに「こんなにも喜んでくれたのかあ!」って嬉しくなります。

うんまあ、お金そのものが好きって人も、いるけどね。


さて、あなたの中から更にパワフルな”愛モチ”を引き出してみましょう。


ほんの1,2分です。
損はしないので、ちょっと、おつきあい頂いて、想像してみてください。


 パチパチパチー、拍手が聞こえてきます。
 「ありがとう!すごく良かった」
 あたたかい感謝の声が響きます。
 「あなたがいてくれて良かった・・・」
 ニコニコ笑顔で喜んでいる女性が、目の前にいます。
 あなたのためにと、おいしそうな匂いをぷんぷんさせている
 料理が目の前に並んでいます。



・・・そう、あなたが仕事を終えた直後の出来事。


どう?


私なんか、ここまで喜んでくれたら、本望だなあ。

もしこれが、お金だけ渡されて「はい、お疲れ。もういいよ」で終わったら、物足りないような気がします。

どれだけ「喜んでくれたのか」を知りたい。



パワフルな愛モチは、


「自分のやったことが、他の人に喜ばれていることが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明確に分かること」です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


同じことをしていても、どんなふうに役に立っているのか知っているのと、知らないのとでは、雲泥の差です。


自分の目標にプラスして、自分のやっていることや、やろうとしていることが、
「誰に、どれだけの人に、どんなふうに役だっているのか」考えてみましょう。


きっと、パワフルな愛モチがわいてきますよ。




でも、モチベーションはすぐに消えてしまいます。
その時は興奮して、「やったるでー!!」気分なのに、3日たち、1週間経ち、1ヶ月たち・・・すっかりモチベーションが消えてしまうことがあります。


継続したモチベーションを維持する方法に、次は焦点をあててみますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月20日 16時37分36秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X