青い郊外の空の下・黄色と緑のセロファンの花たち(旧館)

2009/09/12(土)21:44

キャンプ周辺の花の続き

写真(263)

 キャンプの前の道を奥へ進むと、国立公園であるWhite Mountain National Forestに入り、結局、ゲートで仕切られてそれ以上は車もATVも進入禁止という所へで出る。そのさきは徒歩で進む。右のトレイルを進むと、突然開けた草原に出くわす。ダンナが言うには「大昔は牧場だったんじゃないのかな?」とのこと。下の写真はそこで見つけた花。 Wild Basil 9-6-09 posted by (C)LimeGreen  ミントのように咲いていたので、葉をちぎって匂いを嗅いでみると、やはりミントのような香り。しかしこの花、一般名はWild Basilという。だからといってバジルの仲間というわけでもなく、トウバナ属(バジルはメボウキ属)。ただし、学名のシノニムのほうで調べるとセイボリーの仲間ということになる。 Pickerelweed 9-6-09 posted by (C)LimeGreen  こちらはKezar Lakeで見つけた、Pickerelweed。日本だと長葉水葵、丸長葉水葵、アメリカ水葵などと呼ばれるもの。そのうちのどれにしろ、こちらが原産。 ***応援のポチをしていただけると非常に嬉しいです。→→→ **楽天ブログ以外のブロガーの方はこちらもお願いいたします。→ こちらにブログ、ホームページ等を登録していただければ、後でこちらから訪問させていただきます。   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る