貧乏日記帳

2008/01/17(木)12:10

苦悩の日

自動車(ドライブ)(430)

今日は夜勤1日目明けの2日目朝帰り、今日も教習所で練習の為、帰り道に寄り道。 それにしても、仕事が8時に終わるのに、 教習1時限は10時過ぎからで時間を潰すのが大変。やや緊張感があるからか、あんまり眠気も起こらない。待合室の中古車雑誌なんかを見ながら、やっと教習開始。 嬉しいことに、昨日と同じ教官。昨日と同じ教習車で先に運転してもらいながら細かいところ まで教わるがイマイチ頭がついてこない(*・ω・*)交代後発進!!どうも、左折がうまくいかず・・・最後にコーナーから一気に離れる・・・っと、ここが大型車との違う所だと実感!!曲がり終えたら内側に思いっきりヘッドを振り返す 事を教わり・・・ なんとか少しは曲がれる様になったけれど今度は普通の左コーナーで、 ちょっと油断して縁石が迫ってからヘッドを外に振るけれど、 すぐに反応しないし、離れすぎて内にハンドル切ると 遅れて反応し寄りすぎたりして安定しません。油断するとすぐに縁石に乗り上げ(脱輪しまくり(^^;)・・・Sの入口も何とか進入のタイミングを少し掴み、 直線バックは何故か得意w1回で終了。坂道発進も余裕。トレーラーブレーキなんかも教わりました。 強烈に効くので逆にトレーラーのお尻が出て危険な様な・・・しかし、今日も方向転換で バックに泣きました(´;ω;`)ウゥゥトレーラーの車輪と内側のコーナーを30cm保つ!と教わりましたが、なかなかうまくいかなくて、終いには大パニック!!(´Д`ノ)ノ右に左にハンドルロックしまくり、縁石乗り上げまくり 教官も呆れて口調が荒くなる(・ω・;)まだまだ、駄目ですねぇ・・・ ちゃんと理屈を理解しないと・・・それにしても、2時間教習を受けて、ひたすら左ミラー みてばかり、タコやスピードメーターなんて1回も見ていないorz最後に、教官からは「少しは進歩したかもね」とコメントを 頂いたのがせめてもの救い・・・本当、大丈夫だろうか・・・先行きが不安。 少し、落ち込み気味。 苦悩の日々が続くとある1日でした。 本日使用金額、教習代7560円、朝食380円、コーヒー120円           計8060円也 教習車 いすゞフォワードワイド(4トンベース) この前借りたユニック車よりキャブが低くてエアサスシートにより乗り心地がいい。 ミラーワイパーまで付いていて、驚いたけれど、やはりワイドボディは少々怖いw  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る