貧乏日記帳

2008/01/19(土)11:42

後ろ向きに前向きの日w

自動車(ドライブ)(430)

今日は夜勤明けの休み。今日も自動車学校でけん引の練習。 教習開始時間まで、朝マックで時間つぶし。未だ、車庫入れ、バックが殆ど綺麗に入っていないのにも関わらず最後となり 危機感を感じながらの教習。昨日うまくいった左折も油断して左後輪に縁石か何度かヒット しかし、そんな事はあまり気にもとめていなくて、 頭の中は兎に角、方向転換の事で一杯。トレーラ後輪30cmと縁石にあわせる様に逆ハンドル (通称きっかけハンドル)トラクタとトレーラ角度キープと同時に内側縁石に沿わせる。 (逆側に逃げるのを防ぐために、角度をつけすぎると戻らなくなる)入りかけた所で、トラクタとトレーラを真っ直ぐにするために ハンドルをほぼ一杯に切る(直線バックの応用)言葉で書くと簡単なんですが・・・実際にやってみるとなると・・・ 今日もうまくいきませんorz特に縁石に沿わせながら角度キープの所で、流れていると思い 角度をつけようと微調整したら、もう角度が限界を超えて戻らない。 角度を戻すときに油断するとすぐにトラクタ前輪が直線の縁石に激突します。直線がもう1m広ければ余裕なんですが・・・ねぇ・・・ちょっと浅めに入ると向こう側の縁石に当たりそうに・・・教官も「あ"~もう!・・・ヾ(`Д´*)     (ため息)まぁ、好きにやってごらん・・・」(´・ω・`) ショボーン..._φ(・ω・` ) 結局、今日も5~6回やって1発綺麗に入ったのみ (それも教官のアドバイス有り)なんだか最後は後味の悪い感じになってしまいましたけれど・・・教官「とりあえず挑戦してみて、具体的に駄目だった所を    聞きに来たら、アドバイスするから!頑張れ!」の一言に少し勇気づけられました。 これは何としてでも嬉しい結果報告に来ねば!!やる度に難しさとセンスの無さに、益々落ち込みましたが、 やっぱり楽しくやらなければ損!!さてさてこれで次の21,22日本試験場に遊びに行ってきます♪帰宅後もひたすらシミュレーションサイトや参考サイトで勉強。 シミュレーションではほぼ一発で入るようになったけれど・・・ これは直線が広すぎる様な・・・・眠気に襲われて、気が付いたら日暮れ。疲れた。 本日使用金額、マックグリドル420円、教習代7560円、        バリウマラーメン900円、計8880円也 これはちょっと直線が広いですが・・・極端な話、角度をつけすぎて伸ばすとき トラクタの左前輪が下図の様に脱輪します・・・泣 左がなければ余裕で入れれるんですが・・・orz  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る