貧乏日記帳

2009/04/30(木)22:09

益田調査隊!の日

バイク(ツーリング)(474)

今日は夜勤明けの休み。いよいよ明日から常昼落ち。休みの時間が短いので、温泉でも入りに行こうかと考えていた ところに昨晩ゆうじろうさんよりメール有り。天気も絶好調だし、益田周辺散策の序にご一緒させてもらう事に しました。昨晩よりしっかり備えて寝ていたので体調もまずまず。9時にご自宅に訪問して、 代車のトランザルプとK100RSで出発♪♪途中、トランザルプに乗せて頂く事に(*´艸`) トランザルプ、とっても面白い♪♪流石250 のオフに比べるとどっしりしててよりツアラーチック♪ 巡航速度も上がりそう!今日も宇部から新たな秋吉ルート、農道経由でR190、K230で 小野湖に出て、お決まりのカルストを経由。途中、ハヤブサとCBR1000RRに遭遇したけど・・・ どうもCBR乗りの人はコーナーでフォームが安定せずに、遅い(^^;) う~ん、折角素敵なバイクに乗っているから、 もっと上手くなってほしいなぁ。 本当、抜けそうな勢いでwww2人で爆笑wそのまま大正洞も通過して、萩を抜け、いよいよ本題のK11へ。 ハピネスふくえでちょいと休憩♪お金持ちっぽい新型の勢ぞろいの BMWツー集団の人と出会いました。。。とりあえずベンベ繋がりという事で挨拶を済ませて、トイレに行こうとした所。ヾ(゚д゚;) 先の杖立てで出逢ってちょいと話した 北九州のR1200GSアドベ乗りの オジさんと奇跡の再開(´゚艸゚)∴ブッ何かの縁なのか・・・日付、時間、目的地、凄い偶然だと思う。 世間って狭いもんだなぁ(^^;)見送った後に、しばし関東からのGS乗りの人と談義。 結構、心苦しいお話もあったけれど、異邦人(悪い意味でなく)なだけに 話がとても新鮮だった♪これもライダーの醍醐味なのかもね(゚∀゚)さてさて、とりあえず益田に向けて・・・K10で一旦R315、K14に 入り、益田まで激走w ちょいと益田の街を徘徊した後にR191のシーサイドラインを田万川まで 流して、道の駅で昼食。K17で再びK14に戻って、農道を探して みるも失敗?! そのままほぼ逆ルートで帰って来た。 それでも、阿武川ダム方面から一気にハピネスふくえに抜ける道も 発見して収穫有り。ゆうじろうさん宅に少しお邪魔させて頂いてから無事帰着。ナント!!340キロくらい走った ((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャでも道がよかったのとゆうじろうさんの先導が上手いので あんまり疲れていないかも~帰宅後入念に掃除。オイル交換に向けて、アンダーカウルを外してみたら、オイルのシミ。 前から滲んでいて放っておいたけど、 段々悪化する、K100RSの持病 ウォーターP及びオイルP漏れ点検口よりオイル漏れ が酷くなってる。う~ん、また泣く泣く修理しますか~!!!・゚・(ノД`;)・゚・次はブレーキのマスターシリンダー?、シャフトドライブ関係漏れ? なんでも来いってんだ!!!(*´∀`)ノ ヤヴァいですヾ(゚д゚;) おまけにGWに阿蘇ライダーハウスとろうとHPみたら満員だしorz (あたりまえかwww)どうにか宿を・・・今、豊の国を考え中・・・本日はゆうじろうさん。お疲れ様& 有難う御座いました♪♪ 本日使用金額、KSRハイオク満タン593円、K100RSハイオク満タン            1688円、1729円、カツ丼700円 計4710円也 燃費 K100RS 19.9キロ 21.8キロ KSRは28キロくらい。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る