貧乏日記帳

2010/04/24(土)21:37

調査の日

朝帰ってから、寝るまでネットで調べもの。後輩に売却という前提で、同僚のドラッグスターを車検を 通す事を決定した。早めに片付けておかないと、後輩がまた気が変わったり お金を使い込んだりしてしまわないかと心配ってのもある(^^;)しかし、ゴールデンウィークに突入するともあってなかなか 休みと車検場の日程が合わない。一応、夕方から仕事の 午前中で片をつけようかと。ダラダラしていたらすぐに 日数が過ぎ去ってこちらとしてもやる気がダウンしてくるので 思い切って、27日の第2ラウンドに予約を入れた。ガイダンスに従い予約完了。必要書類を集めていく。もうユーザー車検はボンゴと9Rで3回ほどと、友達のハリアーも 受けているので、何とか普通に通す事は可能だとは思う。しかし、難題が二つ。1)車検を切らして1年間放置していた。 2)一応前回これで通ったと言われた煩いマフラー  (純正無し)まず、自動車税納付をちゃんとしているか、メールで問い合わせたら OK。ただ、車検切れなんで、臨番を取得しないといけない。 臨番を取得する時の手順を調べていたら・・・自賠責保険に先に加入すれば、役所で借りれそうな事は分かった。 ただ、自賠責保険って、何処で入ればいいのか(^^;) 確か、昔原付の時はローソンのLoppiで入ったけど。。。更に心配なのがマフラー。明らかに直管でヤヴァめwwwバッフル付ける場所もないし(^^;) ダメなら、そのまま帰って、ヤフオクで落とすしかないかなぁ。一応、3年落ちにして走行3500キロなんで、何にもいらう所は ないと思う。光軸だけ予備検場で合わせてもらって受けてみようかと。早く片付けたい。 本日使用金額0円也  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る