第二回美味しい野菜と料理を味わう会
こうさんです。先日行われた第二回美味しい野菜と料理を味わう会の様子をアップします。今回はビオファームの野菜をふんだんに使って頂いている、富士のセルティスさんへ行かせて頂きました。先ずは贅沢な作りのエントランスを抜けるのに、いつも気分が高まります。みんな仕事を離れリラックスした様子。先ずは付け出しに3種の大根にカラスミを添えたもの。大根の甘みとカラスミの塩加減がマッチしていきなりお酒が進みますw前菜は野菜の盛り合わせ。どれも美味しかったですが黒米を小麦粉で焼いたものにイカスミのソースがかかったもの(名前を忘れました、、)がおいしかったです。この時期は勿論人参も◎そして、この日一番好評だったパスタ!生パスタなんですが、何とイチゴとトマトと紅菜苔の組み合わせ!何それ!?と思われるかもしれませんが、上手く説明は出来ないけどとにかく美味しかったです。紅菜苔の歯ごたえ、トマトとイチゴの甘みと酸味、そして隠し味は梅干しの塩気!参りました。そしてメインの一品目はサワラをロメーヌで巻いたもの。因みにここから白ワインです。そしてお肉のメインはこれも名前忘れてしまったけど中国種と掛け合わせた脂身まで美味しい豚肉にユキノシタカブ、ロマネスコ、葉玉葱をソテーしたものでした。ここは赤です。そしてデザートは山芋の餡と,ゴボウのアイス。ゴボウとアイスがこんなに合うなんて!ゴボウはアイスの為の野菜だな。と、思いたくなる様な美味しさでした。みんな大満足で無事終了した第二回美味しい野菜と料理を味わう会。仕事仲間とこういう時間を共有出来るのも幸せな事だなあ、と思います。又、第3回の話しも盛り上がっていたので引き続きレポート致します。