お気楽マダムの独り言

2004/11/22(月)18:55

実りの秋。沢山の「実」を付けた樹たち。

ガーデニング(116)

ココは、山の中の小さな町です。 山の中のためか、これからの時期、一日すっきりと晴れることは、余りありません。 下の方に見える大阪市内は、綺麗に晴れていてもココは、曇って雨がパラパラする時があります。 自然豊かな所でもあるのですが、、 私は、実の付く樹木も少し育てているのですが、まあ鳥のため?見たいですが。 この実は、「実かいどう」見事に鳥の食べ残し状態ですね。(笑) チョット、ピンボケしてしまったけど、、。姫リンゴじゃないです。 コレこそ、「姫リンゴ」の実です。何故か我が家にやって来る鳥たちは、この「実」は、好きでないようですね。 「実かいどう」は、年内に完売?しますが「姫リンゴ」は、来年春まで売れ残ります。 何故か、今の時期「姫リンゴ」の花が開花? 同じ樹で「実」「花」が同居です。 我が家にやって来る、鳥達の一番人気の「ピラカンサス」です。 でも、この「実」でも、「赤」が特に大好物、「黄色」は、余り好みでは、無いようです。 こちらは、鳥達が、嫌いな?「実」でしょうか? 食べてくれませんね。 「南天」です。「白南天」は、見向きもしません。 下の画像は、「クリスマスホーリー」こちらも、嫌いなのでしょうか? 食べない事は、無いのですが、これらの「実」は、来年春までしっかり残ってしまいます。 鳥の種類は、全然わからないのですが、「ムクドリ」「キジバト」「モズ」かな? 今年もこれから沢山の鳥達が遣って来て食べて行ってくれます。 実りの秋。私たちも頂きたいです。 1290yen 1000yen 950yen 1250yen

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る