テーマ:気ままに生きる(1404)
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 人生3回絵本を楽しめる時期があると言われていますね
自分が子供の時、親になって子供に与える時、老人になって自分で楽しむ時 初めての孫が生まれた時のクリスマス プレゼントは親の役目と理解し 私は我が家で孫と自分が読む絵本を揃えていこうと決めていた 絵本を選んだり読んだりすることはとても楽しかったが 肝心の男の子の孫があまり興味を示さない 3,4年で頓挫 もう一人の女の子の孫は今1歳 絵本に少し興味がでてきたようだ 私の楽しみの為にも再開しようとネット検索 直に手に取れないので内容もアバウトで絵も気に入るかどうか でも今回届いた絵本はとてもお気に入り 自分の子供に買った絵本ももちろん取ってある 素敵な本箱でも見つけて絵本コーナーでも作ろうかしら
幢舟さま
お久しぶりでーす!お元気でご活躍ですね。 FB拝見しています。 俳句の泉がコンコンと湧いてくるのですね。羨ましいです。 こちら、ケセラセラさんとも会えず、ということは 美味しい物を食べられず、思い切りお喋りできず、 (おいおい、それかいっ!) って、寂しい日々を送ってます。 でも全世界がこうですもの、こうして交流し合える友人たち がいることに感謝しなくてはなりませんね。 どうぞ感染予防なされてお元気で良いお年をお迎えください! (2020.12.26 11:02:39)
ビスケット(千舟)様 チョッとこの場を拝借して…
幢舟様 星羅にまでお気遣いありがとうございます。 千舟さんと同じく、FBは欠かさず拝見しております。お元気で何よりです。 沸き出でる句作は一体どこから…?真似は出来ませんが、この繋がりを拠り所としております。 ビスケ・セラのコンビも今年は寂しい年になりましたが、お陰様にて二人とも元気にしております!幢舟様も益々のご活躍とご健勝であられますように。良いお年をお迎えくださいませ~(^^)/。 (2020.12.26 12:20:18)
星羅さんのブログはコメント出来なかったので千舟さん家でプチ状況伺いを、、、♪
コロナ感染拡大で句会も会食もままならない2020年でしたが、この災いが早く収束してよき2021年となるよう願うばかりですね。 なにより、お二人の◯◯道中記が読みたい♪ 来年もご贔屓に、、、! (2020.12.26 14:38:54)
私奴も参加させて頂きます。
ビスケット(こちらでは)さん、いいお祖母ちゃんですね。 絵本の効能は、情操教育上確実に証明されているようですよ。 幼児期に絵本を読んでもらった経験のある子と無い子では、長じてからの人格形成に差が出るとのことです。 お孫さんは、将来ビスケさん想いの優しい人物になられることでしょう。 読み聞かせる側にとっても、絵本は自分がとうに忘れたり失くしてしまったものに気付かせてくれる効能があるかもしれませんね。 (2020.12.26 19:05:47)
春旭さま
コメント有難うございます。 随分と読書量が減ってしまいましたが、絵本は 読みやすく短時間で満足感が得られます。 老人にはピッタリのようです。 また、余計な言葉がありませんので、俳句が好きな 私のような者に合っているのですね。 春旭さんのお嬢さま方にも沢山読み聞かせなされたのでしょうね。 本当に感性豊かにお育ちですものね。 春旭さんには他ブログでも大変お世話になり この場を借りて厚く感謝申し上げます。 どうぞ良いお年をお迎えください。 また来年も宜しくお願いいたします。 (2020.12.27 10:25:20) |