閲覧総数 39166
2021.03.06
全139件 (139件中 121-130件目)
テーマ:気ままに生きる(1420)
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() ほんの「少しの勇気」を出して 昔短い間付き合った女性に 逢わないかコール 「お待たせ」と変わらない若々しい声 笑顔の彼女が入って来た 久しぶりの再会に お互い照れは隠せないが 男はまともに目を合わせられず 近況をぼそぼそ 女はと言えば顔を真っ直ぐに向け 正しく来た人生を語る 俺だって「自画自賛」のことだってあるさ しかし上手く言葉に出来ない 敵わないなあ 女という生き物は 彼女のキラキラ度は本物だ 男と女の違い しかし「樽の中のウィスキー」のように お互い熟してきたことだけは分かる 「人生半分残っている」と感じさせてくれた 女の大らかさに励まされる 今夜もオリオン座は輝いてる
2019.01.10
テーマ:気ままに生きる(1420)
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 寒中お見舞い申し上げます 東京のビルの間に間に 小雪舞う美しさ この時期一度は見たい光景 たとえ飲み屋に客が無くなろうと 足元が多少危なくなろうと 雪国育ちにとって 年ごとに雪恋う気持ちが 強まってくる
2019.01.05
テーマ:気ままに生きる(1420)
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() ![]() ![]() 近くの氏神様に初詣 参道横に安産祈願の小さな祠があった それにしても草ぼうぼう 木が繁茂している中にこっそり置かれている しかし なんて愛らしい夫婦石仏 寄り添い二人で玉?を守るようなお姿 そのお顔や手のしぐさに 愛が溢れていた 今月半ばに予定日を迎える娘と 手を合わせて安産を願った 我がままに育った(育てた!)次女は 辛口で母親に物申すのでけんかも時々 やーい、しばらくは辛抱の日々だぜー 子育ての日々を安穏とではなく 苦労し迷いながら送って欲しい それに勝る喜びを手にするのだから そのためには ばあばは何でもするさー
2018.12.31
テーマ:気ままに生きる(1420)
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() なんで大晦日にステーキ? いいからいいから 今年の私を慰労 今年はいろんなことがあった ・・・・・ その時々の自分の心持ちに自分で驚くことも多々 来年はどんな自分に逢うのだろう いくつになっても達観できない 新年早々には私の二番目の孫が誕生 夫との生活の変化もある 渦中にあるときはまるでかたつむり でも必ず顔を出し 太陽を探す いろいろな人生 いろいろな私 新しい自分に出会うために さあ来年も風に向かって進むとしましょう メンバーの皆様 来年もどうぞよろしくお願いいたします コメントを下さった皆様 有難うございました
2018.12.26
テーマ:気ままに生きる(1420)
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 暮れの大掃除もさぼって図書館へ 先日BSで向田邦子の「阿修羅のごとく」の ドラマ再放送があった 久しぶりに向田邦子の人間模様を味わった 人間が一番面白い 喜怒哀楽 味わったり味合わせたり そんな中で ささやかではあるが心温まる関係を作ることは 少しの勇気 少しの行動力 このブログでまたそんな繋がりを 与えて頂いた 今は4人の その関係を 大切に かけがえのないものに
そして 感謝申し上げます (今年中にもう一回載せたいです)
2018.12.13
2018.12.10
テーマ:気ままに生きる(1420)
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 今日は仲良しさん達とランチ 遠かったけれど出掛けた甲斐あり 素敵な建物 美味しい食事 何より出来立てのビール 自家製のクラフトビールが売りのレストランだ (ケセラセラさんのブログ見て) 予約の時、誰か今月お誕生日の方はいますか?と聞かれ はーい、わたしです と答えた わたしの誕生日は12月28日 い、忙しいー 娘の頃はお祝いもあったけれど 結婚してからはみーんな知らないフリ 幸せは自分で掴む これが私のモットー 文句言うくらいなら自分で自分を喜ばせちゃう ただチョコレート文字の名入りだけなのに 幸せな一日
2018.12.05
テーマ:気ままに生きる(1420)
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() aituさん、あのシクラメンは今年のお花? もし去年のだったらあなたは 花咲じいさんだ! だってケセラセラさんだって一年咲かせるだけ ビスケなんて三か月がいいとこ 可憐な白いほうはケセラセラ 花がないほうがビスケかな ま、程よく可愛がってね ケセラセラさんのご友人のお漬物のアップ プロなみのお漬物ね 我が友人たちにも赤蕪の漬物流行中 お料理上手な人のレシピに 35度の焼酎も加えて、とある ない! えーい、40度のジンの封が空いてるから入れちゃえ で、この写真 赤大根と赤蕪 ジン入りの漬物って!! ビスケらしいわ,,,
最終更新日
2018.12.05 21:21:07
コメント(0) | コメントを書く
2018.12.02
2018.11.30
テーマ:気ままに生きる(1420)
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 高齢化の日本 元気にいつまでも若々しく 皆そう言うけれど 生木の 苦しさ 悲しさ 確かに枯れないことは良いことだ けれど枯れてしまいたい時もある こうなったら 菰樽のお酒は無理だけど 安酒でも飲むしかないかな
全139件 (139件中 121-130件目) 総合記事ランキング
|