井原線ふるさとじゃ~ナル

2007/12/30(日)17:59

無事15臼のお餅をつき終える。後は行く年来る年ですね。

『気づき』(676)

ハーブティーを飲みながら  最初の1臼目で御鏡をとりお餅つきが始まった。  朝、8時過ぎから始まり夕方4時過ぎにやっと15臼目をつき終えて工場の事務所について一服です。昨年より2臼分減らしたとは言え、さすがに杵を持つ右手は手首と肘が痛いですね。もち米2斗2升に黒豆、青大豆、粟のお餅をつきあげた。  木の臼も年季が入っています。  途中吹雪く中を薪で蒸し上げ、ぺったんぺったんと頑張りました。このふるさとの原風景はいつまでも残してゆきたいですね。  心地よい疲れで眠くなってきます。  これで一年が終わった。これで納得して年の瀬を越せます。  毎年12月30日の岡田家年中行事でした。    (しゃむろっくMa。2007.12.30) 移住交流サイトJOIN“井原線ウォークと備中の窓”のブログサイト 人気blogランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る