井原線ふるさとじゃ~ナル

2008/01/24(木)08:35

脳の活性化

『気づき』(676)

ハーブティーを飲みながら  コーヒーの香りを楽しみながら朝の気分をキーボードに託す。  キーボードというパソコンの入り口で文章や命令を打ち込む。  パソコンがそれを解読してディスプレー上に表現する。  そして“公開する”をクリックすると一瞬で全国津々浦々に開示される。  このブログというものに感謝しなければなりませんね。年々衰えてゆく脳の活性化にはこの指先を使いキーボードの一個一個のキーを認識して打ち、漢字変換するのに正しい漢字を選ぶ。それをすぐに文章として確認する。これは素晴らしい頭の柔軟体操になる。  続けることでボケ防止になる。というのも時によって打ち間違いの多いことがある。こういう時は明らかに脳の中か?神経細胞か?視神経か?問題を抱えているのかもしれない。  文章を書き込むとき脳は活性化している。  朝の仕事の開始時間です。ではよい一日を! (しゃむろっく Ma。2008.1.24) 移住交流サイトJOIN“井原線ウォークと備中の窓”のブログサイト 井原線沿線物産館『井原線まちおこし横丁』

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る