井原線ふるさとじゃ~ナル

2008/06/11(水)18:37

映画って ほんっとうに いいもんですね。ご冥福をお祈りします!

★徒然亭閑話(694)

 岡山県高梁市出身の映画解説者であり俳優であり映画文化のプロデューサーであり仕掛け人の水野晴郎氏が亡くなった。  岡山県の映画文化に多大な影響力を発揮して現在のようにフイルムコミッションが各地にできて映画の誘致の流れができたのも彼の功績は大きい。  1931年生まれの76歳、1956年21世紀フォックスに入り映画界の人となる。奇しくも私の生まれた年から映画界で活躍されていたんですね。  映画がまちおこしに有効であることを証明して見せたのも彼だった。  岡山県人の大先輩として敬礼!  山下奉文陸軍大将の風貌はぴったりだった。  彼の育ててきた映画文化はこれからも不滅です。  「映画って ほんっとうに いいもんですね」  ご冥福をお祈りします。 (ほのぼの日記) 移住交流サイトJOIN“井原線ウォークと備中の窓” 井原線沿線物産館『井原線まちおこし横丁』

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る