井原線ふるさとじゃ~ナル

2009/02/09(月)10:38

中山間地域のウォークによる活性化講演会は明日です。

★晴れの国おかやま元気ネット(142)

 岡山県企画振興部地域振興課 中山間地域振興室の青江生郎さんから電話。  明日はもう講演会なんですね。  どこまで話しましょうかねぇ。  今までのまちおこしの考え方とは違う“予算ゼロ円企画”がどれだけ伝えられるか。  まあ、できる限り頑張ってみましょう。  これをチャンスの連携にできたらいいですね。  『やまびこ通信 第3号』  http://www.town.wake.okayama.jp/yamabiko/tsushin-3rd.pdf  丸山・南山方区のみなさん こんにちは 「丸山・南山方区集落機能再編・強化委員会」(通称:やまびこ会)です。  やまびこ会から、みなさんに呼びかけしまして、ボランティアを募ったところ60名のお申込がありました。本当にありがとうございます。  次のとおり、お申込をいただいた方々と打合せ会を計画しました。まだ、お申込をされていない方でも、ぜひ参加してください。  また、当日は他の市町村で様々な取り組みをされている方をお招きし、企画を実践するためのアドバイスをいただく予定です。みなさま多数ご参加ください。  ★三保高原ヤッホーウォーキング  日時:平成21年2月10日(火)午後1時30分から  会場:延原の宮内さん宅 工房「おたまじゃくし」  当日アドバイスいただく先生は、井原ウォークを開催しておられます岡田正樹さんです。  以上、やまびこ 第3号 より転載。 南山方から見た雲海と棚田 http://www.town.wake.okayama.jp/yamabiko/index_tsushin.htm  自然豊かな素晴らしい地域のようです。2月10日が楽しみですね。  岡山県の西の端から東の端へ行って講演をするのも何かの縁です。  井原線まちおこしネットの活動とチャレンジを語るのも勉強です。  近くだし聴いてみたいとお思いの方は田村さんまでどうぞ。但し会場に余裕があればの話です。  ○和気町担当者  まちづくり政策課係長 田村正晃   電話(0869)93-3682   (井原線まちおこしネット情報伝播) JOIN『♪井原線と備中♪晴れの窓』 楽天市場『井原線まちおこし横丁』

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る