井原線ふるさとじゃ~ナル

2019/01/08(火)17:03

井原線まちおこしネット「井原線ウォーク2019.1~10」

★井原線ウォーク&観光情報(299)

☆沿線探訪、乗り放題歩き放題 ○とき:1月13日(日) ◆集合場所:各自、友人知人、ご家族、自由集合解散 ◆距離:各自自由 ◆費用:1日乗り放題、終日500円 ◆内容:井原線20周年感謝デーを利用して井原線沿線のウォーキングスポットをめぐりましょう。 ご夫婦ご家族で、また気の合う仲間と乗り放題歩き放題を楽しんでください。 ◆お問合せ先:井原線まちおこしネット090-3746-8142(岡田)/ 井原線沿線観光連盟 ☆出部探訪、岩屋観音磨崖仏ウォーク ○とき:2月24日(日) ◆集合場所:いずえ駅(集合)9:30 (解散)13:40いずえ駅 ◆距離:約8km◇少雨決行 ◆参加会費:300円(資料・保険料) ◆行程:いずえ駅⇒リフレッシュ公園⇒岩屋観音奥の院⇒戸木荒神山城跡⇒いずえ駅 ◆内容:いずえの史跡探訪の南部山並みをトレッキングします。山登り健脚コースです。脚力に自信のない方はご遠慮ください。リフレッシュ公園から山登りし岩屋観音奥の院の磨崖仏と岩の間に鎮座します御来迎観音に参拝し、伊達大蔵の居城の戸木荒神山城跡をめぐります。 ◆お問合せ先:井原線まちおこしネット090-3746-8142(岡田)/ 井原線沿線観光連盟  井原線ウォーク20周年記念 ☆酒蔵探訪 山成酒造ウォーク ○とき:3月10日(日) ◆集合場所:井原駅(集合)9:30 (解散)13:40井原駅 ◆距離:約12km◇少雨決行 ◆参加会費:300円(資料・保険料) ◆行程:井原駅⇒芳井町特産品直売所(昼食)⇒山成酒造⇒井原駅 ◆内容:恒例の酒蔵探訪を楽しむウォーク。社長杜氏でこだわりの酒造りに徹する小田川流域最後の造り酒蔵・山成酒造。寒仕込みのしぼりたて新酒の利き酒を楽しみお買い物を楽しみます。 ◆お問合せ先:井原線まちおこしネット090-3746-8142(岡田)/ 井原線沿線観光連盟  井原線ウォーク20周年記念 ☆井原探訪 井原堤桜花回廊ウォーク ○とき:3月31日(日) ◆集合場所:井原駅(集合)9:30 (解散)13:40井原駅 ◆距離:約10km◇少雨決行 ◆参加会費:300円(資料・保険料) ◆行程:井原駅⇒日芳橋⇒井原大橋⇒郷社⇒井原堤花回廊散策(昼食)⇒対鶴公園⇒井原町小路散策⇒井原駅 ◆内容:井原線が開業した20年前、最初の井原線ほのぼのウォークが井原堤の桜回廊だった。あの時はまだ寒くつぼみだった。それが近年は3月下旬にはお花見ができる。温暖化で花見は早まってきました。2kmの桜花回廊を端から端まで楽しみます。 ◆お問合せ先:井原線まちおこしネット090-3746-8142(岡田)/ 井原線沿線観光連盟  井原線ウォーク20周年記念 ☆荏原探訪、北条早雲生誕の地ウォーク ○とき:4月21日(日) ◆集合場所:早雲の里荏原駅(集合)9:30 (解散)13:40早雲の里荏原駅 ◆距離:約12km◇少雨決行 ◆参加会費:300円(資料・保険料) ◆行程:早雲の里荏原駅⇒法泉寺⇒大岩刻早雲供養碑⇒高越城址・北条早雲まつり(昼食)⇒新九郎薬師⇒金切神社⇒早雲の里荏原駅 ◆内容:戦国武将の魁、北条早雲こと伊勢新九郎ゆかりの備中伊勢氏の戦国の足跡をめぐる戦国ロマンウォークです。居城あとの高越城址では早雲まつりが開催されます。 ◆お問合せ先:井原線まちおこしネット090-3746-8142(岡田)/ 井原線沿線観光連盟   井原線ウォーク20周年記念 ☆芳井探訪、正霊山城址ウォーク ○とき:5月12日(日) ◆集合場所:井原駅(集合)9:30 (解散)13:40井原駅 ◆距離:約10km◇少雨決行 ◆参加会費:300円(資料・保険料) ◆行程:井原駅⇒芳井町特産品直売所(昼食)⇒正霊山城址⇒天神峡⇒内山完造生家跡⇒井原駅 ◆内容:戦国の山城をめぐる山城探訪ウォーク。室町~戦国時代の備中の覇権は毛利、尼子、豊臣と目まぐるしく変わった。その時代のこの地を治めていた土豪たちも戦に駆り出された。正霊山の城跡に登り戦国ロマンに思いをはせる。 ◆お問合せ先:井原線まちおこしネット090-3746-8142(岡田)/ 井原線沿線観光連盟 井原線ウォーク20周年記念 ☆県の里探訪、欅の杜ウォーク ○とき:6月16日(日) ◆集合場所:早雲の里荏原駅(集合)9:30 (解散)13:40早雲の里荏原駅 ◆距離:約12km◇少雨決行 ◆参加会費:300円(資料・保険料) ◆行程:早雲の里荏原駅⇒欅の杜・杜の市⇒鳥羽御陵⇒金剛福寺⇒伝為朝の墓⇒早雲の里荏原駅 ◆内容:里山運動のさきがけ欅の杜を訪れます。木洩れ日の夏景色の中、杜の生長を見守るウォークです。当日は「杜の市」も開催され、焼きそばやお弁当など軽食もございます。 ◆お問合せ:井原線まちおこしネット 090-3746-8142(岡田) / 井原線沿線観光連盟 井原線ウォーク20周年記念 ☆木之子探訪、東洋のビール王・馬越恭平生誕の地ウォーク ○とき:7月28日(日) ◆集合・早雲の里荏原駅(集合)9:30 (解散)13:40早雲の里荏原駅 ◆距離:約8km◇少雨決行 ◆参加会費:300円(資料・保険料) ◆行程:早雲の里荏原駅⇒馬越橋⇒木之子駅跡・トラック市⇒木之子小学校⇒三光寺⇒稲木川堤防⇒県主神社⇒馬越恭平生家跡・同記念館⇒早雲の里荏原駅 ◆内容:東洋のビール王と呼ばれた馬越恭平の生家跡の記念館と恭平ゆかりの地と木之子まちづくり協議会のトラック市などめぐります。 ◆お問合せ:井原線まちおこしネット090-3746-8142(岡田)/ 井原線ウォーク20周年記念 ☆西江原探訪、那須与一ゆかりの地ウォーク ○とき:8月25日(日) ◆集合・井原駅駅(集合)9:30 (解散)13:40井原駅 ◆距離:約12km◇少雨決行 ◆参加会費:300円(資料・保険料) ◆行程:井原駅⇒永祥寺・袖神稲荷⇒那須一族ゆかりの地⇒井原駅 ◆内容:那須与一は、源平屋島の合戦で扇の的を射た功により恩賞として荏原荘を領した。那須一族ゆかりの地をめぐる。一発必中のご利益があると合格祈願のパワースポットになっている袖神稲荷。当日は那須氏一族供養祭が行われます。 ◆お問い合わせ:井原線まちおこしネット 090-3746-8142 (岡田)/ 井原線沿線観光連盟 井原線ウォーク20周年記念 ☆大江探訪、岩崎山古墳&嫁いらず観音院秋季大祭ウォーク ○とき:9月23日(祝) ◆集合場所:いずえ駅(集合)9:30 (解散)13:40井原駅 ◆距離:約10km◇少雨決行 ◆参加会費:300円(資料・保険料) ◆行程:いずえ駅⇒高崎山古墳群⇒井原リフレッシュ公園⇒嫁いらず観音院⇒井原駅 ◆内容:いずえ駅から高崎山古墳群を見学し、井原リフレッシュ公園で心と体を整えて「いつまでも健康で幸福な生涯を全うし嫁の手を煩わすこともない」という霊験あらたかな嫁いらず観音院に参拝します。 ◆お問い合わせ:井原線まちおこしネット090-3746-8142(岡田)/井原線沿線観光連盟 井原線ウォーク20周年記念 ☆美星探訪、星の里パワースポットバス&ウォーク ○とき:10月27日(日) ◆集合場所:井原駅(集合)9:30 (解散)13:40井原駅 ◆距離:約10km◇少雨決行 ◆参加会費:600円(資料・保険料・美星天文台入館料) ☆要予約 ※定員50名 ◆行程:井原駅~芳井町特産品直売所~高星神社⇒明神社⇒流れ星降誕の地⇒星尾神社⇒美星天文台⇒星の里青空市・美星ふるさと祭り~井原駅 ◆内容:美星町の由来ともなった流れ星伝説の地をめぐる。昔々この地に流れ星が落ち、神社を建てたんだと。今も流れ星に願いを掛けるパワースポットになっている。星伝説の3神社と美星天文台をめぐるバス&ウォーク。当日は美星ふるさと祭りが行われます。 ◆お問い合わせ:井原線まちおこしネット090-3746-8142(岡田)/井原線沿線観光連盟

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る