・法泉寺に来て早雲父子の供養塔に手を合わせてひと通り見た聞いたと思ったが、忘れちゃいけない裏山の「得脱稲荷大明神」。時間があるのでお参りすることになった。
登りはじめると右手に何やら風情のある墓所がある。そういえば山門の案内板に「木村重宗」ゆかりの寺という記述があった。

木村重成の従兄弟の重宗のお墓です。
木村村重は豊臣家の重臣、秀頼の小姓、その後、3千石の近習旗本となり大坂夏の陣で戦死した。従兄弟の重宗は落ち延びてここ法泉寺まで逃れてきて匿われた。その後、出家して僧となりこの地で没したと伝えられている。