閲覧総数 58
2022.08.12
全63件 (63件中 1-10件目) 『心象風景』
カテゴリ:『心象風景』
背負うべき荷を確認すること
現状をすべて受け入れること すべてのものを活かす工夫すること すべてのものを生かす工夫すること 負なるものを捨てる勇気持て 負なるものを活かす工夫せよ 負なるものを「正」に転換する力持て 小さな「正=プラス」を積立る日々を 覚悟という
最終更新日
2018.07.19 23:40:09
コメント(0) | コメントを書く
2016.04.04
2015.09.06
カテゴリ:『心象風景』
一雨ごとに秋がやってくる。プールからの帰り耳が痛いくらいに虫たちが鳴いていました。夏の蝉たちは暑さを連想させる。秋の虫たちも一生懸命に命を伝えようと鳴いている。
秋の夜を わがもの顔に 鳴き競う 足音に 驚き鳴きやみ 虫ひそむ 今生の 短き命 鳴き競う
最終更新日
2015.09.06 22:57:39
コメント(0) | コメントを書く
2014.02.08
テーマ:楽天写真館(350380)
カテゴリ:『心象風景』
『日々の風景句作』
どか雪や わが家の屋根の なだれかな 屋根の雪 止める術なし 雪崩落ち 落つる雪 雪国の怖さ 思い知る 突然にドドド~っと落ち始めた上屋根の雪は止まることなく軒を直撃した。 怖いですね。
最終更新日
2014.02.09 00:40:50
コメント(0) | コメントを書く
2013.10.04
カテゴリ:『心象風景』
『日々の風景句作』
朝露に 濡れる長靴 踏む栗や 行き拾い 帰りて拾う 栗拾い 拾うても また拾うても 落つる栗 栗園の朝は露の中を進む。昨夜のうちに落ちた栗を拾ってゆく。拾ってる間もそこかしこで「ぽとんっ ぼとんっ」と落ちる音が聞こえる。落ちている栗が気になってズボンのすそが朝露で濡れても気にならない。 (日々の五七五:2013.10.4) 楽天市場『井原線まちおこし横丁』
最終更新日
2013.10.04 23:46:28
コメント(0) | コメントを書く
2013.08.21
カテゴリ:『心象風景』
『日々の風景句作』
畳屋の 書き入れ時や 秋の陣 捨つるごみ 思いを断ちて ごみ袋 塵積もる 昔の夢も ごみ袋 猛暑の中、秋の畳替えシーズンに向けて工場や事務所を掃除していると昔々の夢の跡が埋もれている。思い切ってごみ袋に放り込んでほこりを被った夢の残骸に引導を渡す。積もったほこりは心の錆びかもしれない。掃除を一生懸命していると初心に帰ることができる。 (日々の五七五:2013.8.21) 楽天市場『井原線まちおこし横丁』
最終更新日
2013.08.22 06:01:02
コメント(0) | コメントを書く
2012.09.30
カテゴリ:『心象風景』
『日々の風景句作』
名月が 雲を突き抜け 降り注ぐ 折角の十五夜だというのに雲に覆われて観ることができない。時に雲が薄くなり白い月はそこにあるのだが顔を見せてくれない。諦めて家に入ろうとした瞬間、雲の切れ間からまあるい月光が飛び込んできた。 十五夜の 月のあかりが われを射す 目を閉じて なほ残像の 名月や (日々の五七五:2012.9.30) 楽天市場『井原線まちおこし横丁』
最終更新日
2012.10.01 02:17:17
コメント(0) | コメントを書く
2010.07.26
テーマ:ウォーキング川柳(53)
カテゴリ:『心象風景』
『日々の風景川柳』
【作 2010-No.74】 ~ めざめても 気づかなければ 夢の中 ~ 【作 2010-No.75】 ~ 壊れたよ その瞬間に 目が覚める ~ 【作 2010-No.76】 ~ 壊れそう 家族の声に 目を覚ます ~ 【作 2010-No.77】 ~ 壊れたら 取り戻せない 大自然 ~ ![]() メガネが壊れた刹那の気づき。この世のものはすべて危うい、心して大切にしよう。 (井原線をウォーキング川柳de盛り上げる会) 楽天市場『井原線まちおこし横丁』
最終更新日
2010.07.26 13:02:35
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:『心象風景』
『ウォーキング川柳』
【作 2010-No.72】 ~ メガネ踏み 壊れた音に 目を覚ます ~ 【作 2010-No.73】 ~ 自由って 壊れて気づく 賜物也 ~ ![]() メガネが壊れた。その不自由から自由を知る。 とかく人間って奴は、取り上げられて、壊れてしまって、壊してしまって、始めて気づく。 メガネの壊れた時の音って、自然の壊れた時の音? 家族の壊れた時の音?自分の壊れた時の音? メガネが壊れた音で気づいてなんとかできればいいね。 (井原線をウォーキング川柳de盛り上げる会) 楽天市場『井原線まちおこし横丁』
最終更新日
2010.07.26 09:58:28
コメント(0) | コメントを書く
2010.05.12
テーマ:ウォーキング川柳(53)
カテゴリ:『心象風景』
『ウォーキング川柳』
【作 2010-No.70】 ~ ウォーキング 卯の花くたし 晴れを待つ ~ 【作 2010-No.71】 ~ 空模様 卯の花くたし 身もくたす ~ 歩こうかと思っていると雨が降る。5月晴れがほとんどなくって卯の花くたしの5月ですね。 (井原線をウォーキング川柳de盛り上げる会) 楽天市場『井原線まちおこし横丁』
最終更新日
2010.05.12 11:29:58
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全63件 (63件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|