こんにちは。
お茶好き&歴史好き&焼物好きの薺(なずな)です。
先日、東京国立博物館に用事があったので行ってきました。
早く着きすぎたので渋谷にて途中下車
岡本太郎さんの《明日の神話》を見に行きました。
人によって好き嫌いもあるでしょうが、圧倒的な存在感。
相変わらず、渋谷の太郎さんは元気です。
で、雑踏の中、じろじろと見ていたものの、半時間ほどで移動。
お昼ご飯も食べたいので、上野に向かいました。
で、早めのお昼ご飯を食べてもまだまだ時間があるので、上野公園をお散歩。
私的な上野公園のイメージとしては.....
まずはパンダの上野動物園
つぎは、お世話になることが多い東京国立博物館
それから寛永寺さん
上野動物園に立ち寄ると楽しみすぎて約束の時間に間に合わないといけないので寛永寺さんのまわりを散策しようかなと....
そも寛永寺とは
東京都台東区上野桜木一丁目にある天台宗関東総本山のお寺さん。
山号は東叡山(とうえいざん)。
開基は徳川家光さん、開山は慈眼大師・天海さん
寛永2年(1625)に開かれました。
本尊は薬師如来です。
徳川将軍家の祈祷所・菩提寺で、歴代将軍のうち6人が眠っています。
これって察しのよい方ならばピンとくるでしょうねぇ。
京の都の鬼門(北東)を守る比叡山に対して
「東の比叡山」という意味で山号を「東叡山」とし、
創建時の元号をとった「延暦寺」に対して
「寛永寺」としたのですよね~。
さらにさらに
寛永寺開山の慈眼大師・天海さんは不忍池を琵琶湖に見立て竹生島になぞらえて、弁天島(中之島)を築かせ、弁天堂を作った。
えぇ~、上野に琵琶湖や竹生島もあるんやぁ~
行ってみよ~
ということで、上野公園の琵琶湖を見てみることに!!!
蓮池は今のシーズン枯れ枯れやね...
弁天堂は賑わっていました!!
比叡山や竹生島や琵琶湖と比べると、なんかちゃうよなぁ~と思いつつも
戦国に終止符を打ち、幕府が安定の兆しを見せ始めていた頃
天海さんの想いが表現されたものと考えると.....
大いに「アリ」なんでしょうねぇ。
今回は、「お江戸で琵琶湖?」というお話しでした。
(教育委員会 文化財保護課)