キャッフィーのびわブロ

2014/09/02(火)14:00

今年も走ってビワイチ。オレンジリボンたすきリレーただいま参加者募集中~9/14

イベント(51)

子どもを虐待から守るメッセージリボン。オレンジリボン。 第5回びわ湖一周オレンジリボンたすきリレー。 11月の児童虐待防止推進月間を前に、びわ湖一周(東周り)をオレンジリボンたすきをつなぎ走ることにより、広く県民の皆さんに児童虐待防止に関心を持ってもらい、子どもを地域で守り育てる意識づくりを目的として開催します。 子どもの笑顔がいちばん!の願いを込めて、あなたもオレンジリボンたすきをつないで、走ってびわ湖一周をする活動に参加しませんか。1区間2~6キロ、1キロ6~7分程度。ランナーと中継地点などでの応援参加を募集しています。 関心のある方、申込みを希望される方は、郷間(goma-akira@pref.shiga.lg.jp)までご連絡をお願いします。 1 主催/共催  CFRびわこ/NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク 2 後援     滋賀県、滋賀県内の19市町 3 日時 平成26年10月18日(土曜日)8時から          10月19日(日曜日)15時30分頃まで (雨天決行、ただし荒天時は中止) 4 コース(びわ湖の東周り)   18日・・・大津港~彦根ビューホテル17区間68キロ   19日・・・彦根ビューホテル~びわ湖子どもの国14区間55キロ 計2日間31区間123キロ 5 参加方法   何区間走っていただいても結構です(連続でも、飛び飛びでも、応援だけでも) 6 申し込み期限   9月14日(日曜日) 7 詳しくは http://cfr.sakura.ne.jp/ 「びわ湖一周オレンジリボンたすきリレー」 ※「CFRびわこ」は『Children First Run』の頭文字。  びわ湖一周オレンジリボンたすきリレーを開催し、また、主に滋賀県内で開催されるマラソン大会に参加し、走りながら、応援しながら、子ども虐待防止を呼びかけます。保育士、教員、施設職員、児童福祉司など子どもに関わる者を中心に、平成22年2月6日に立ち上げ。会員は現在110名。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る