キャッフィーのびわブロ

2015/02/27(金)15:38

TEIBAN滋賀のものづくり展に行ってきました。

イベント(51)

こんにちわ。TOSです。 2月はイベントがてんこ盛り。 今回は「T・E・I・B・A・N Japan classico 滋賀のものづくり展」に行ってきました。 2月19日から22日に掛けて開催されたこのイベントは、地場産地の製造メーカーが自社のブランド確立を目指して出展する会で、今回で5回目とのこと。 TOSが愛する滋賀県のほか、奈良県、三重県の地場産業の関係者が共同で開催し、滋賀県からは12社・者が参加しているそうです。 会場は敢えて2×4材でDIY風に、手作り感を出しています。 会場の新宿パークタワーはオフィスのほか、インテリア・住宅素材のショールーム、ライフスタイル雑貨ショップ、都市ガス会社ショールームなどが入居しており、インテリア、エクステリア等に興味、関心を持つ人やモノづくり、ライフスタイルにこだわりのある人たちが出入りする、感度の高い場所です。 前回までは「信楽」の皆さんが中心となって、信楽焼と朝宮茶の方が参加していたそうですが、今回は「滋賀」全体の地場産業を盛り上げようと、彦根仏壇、長浜ちりめん等も参加しておられました。 会場では朝宮茶がふるまわれていました。 土山の鮎河で生産された日本酒もふるまわれていましたよ。残念ですが夜まで我慢、ガマン。 こういう催しをきっかけに、多くの方に地場産業品の良さを知って頂ければいいですね。 ==========================================★滋賀県の情報発信サイトのご紹介★滋賀県公式観光サイト滋賀県facebook 滋賀県twitter滋賀ロケーションオフィスfacebook滋賀県新生美術館整備室facebook滋賀県食のブランド推進課facebook

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る